武庫川雑魚釣り

yatyousakana123

2010年05月09日 23:55

 5月9日午後1時、小3の息子と武庫川をのぼって雑魚釣りに出かけました。

 バケツと延べ竿とお茶のペットボトルを自転車の荷台に積んで



 途中アゲハの仲間をよく見ました。ナミアゲハ、アオスジアゲハ、クロアゲハ、モンキアゲハ・・・

 モンキアゲハはなぜかナミアゲハが2つ、ひっつこうとしていました。

自転車で、フィッシングマックス尼崎店から40分ほどで仁川と武庫川の分岐点に到着しました。

 ♪ ♪ ウサギ追いしかの山 小鮒釣りしかの川 いのしし怖し武庫の山 ぶるーぎる 釣りし 武庫川 ♪ ♪

 さあ 延べ竿で 小魚取りをしよう

 アッ! ヌートリアだ

 ヌートリアがいくらでもいました 竿の先に3頭



 カルガモの親子も2組見ました。


 本当に自然が豊かですね。武庫川は。

 水の中をのぞくと でも 魚の姿が あまりありません。 やたら ウシガエルのオタマジャクシばかりが

目につきます。

 それで 場所移動 少し 南下 しました。

 帰り道なので 息子が 残念がります。

 コンビニでおにぎりを買って ベンチにすわって 食べました。 

 サイクリングをして

 釣りをして

 おにぎりを食べる

 気持ちいいですね

 なかなか良さそうなポイント発見
 
 息子がブルーギルの群れを橋桁の間に発見!

 釣りを再開


 オオオッ!! 息子のウキが沈む!

ガンガン 釣れました

 ブルーギル 11匹  フナ1匹 ハヤ1匹




 気持ちよく納竿

 武庫川河口にむかって自転車発進

 

 帰りははやく 6時をちょっとこえたと時間に河口に到着

 仁川から35分かな

 これが もし交通機関ならば

 歩いて阪急仁川まで行き 西宮北口へ 乗り換えて 阪急今津へ

 阪急今津から乗り換えて阪神へ 甲子園まで行き そこからバスで武庫川団地までいく

 あわせて1時間30分ぐらいかかるだろう・・・・遅い!!(^_^;)

 のんびりチャリンコの方が 圧倒的に早いのです(^_^)

 しかも 武庫川は自転車道が完備、すべて護岸を移動できますので

 車とかち合うことはゼロ 安全なのです。

 逆に 宝塚の人も 自転車で 武庫川河口に ハネやチヌねらいに来られると良いですよ(^_^)


あなたにおススメの記事