7月3日(土)末広電気ウキ夜釣り

yatyousakana123

2010年07月04日 11:28

 雨、雨、そして雨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 土曜日はだから コンピュータにむかって仕事をしていた


 そして夕食、、風呂、、それで安らぎの布団に入ろうと 


 ラジオでは

 兵庫県南部

 つまり私の住んでいるあたりは


 大雨 洪水 雷 注意報がでている


 だから

 寝るわけです

 そして

 窓の外を見ました

 「あれ???音がしない  雨が落ちてこない」

 私は数時間ならば

 釣りができるのではないか


 そう思った瞬間


 駐車場へ

 愛車に乗っていた 午後11時ちょっと過ぎ

 一路

 尼崎フィッシングマックスへ


 アオイソメ 太め 500円  シラサ 2杯 を買った

 まあ、急に雨が降り出したとき  すぐに車に撤退できるところ  そして近いところ


 尼崎末広ベランダ

 行った  「お!!私の場所に二人の釣り人がいるやんか」

 それで

 ベランダ奥へ移動

 エビを撒く
 すぐに反応   午後11時    今日は 満潮が確か 12時前後

 だから 水かさがある


 チビレちゃん

 そうそう  落とし込みに慣れるためリールは 写真の通り 落とし込み用

続いて
結構引く 35cm前後のセイゴ


 やはりエビを撒いて  アオイソメで勝負した方が  アオイソメだけより 釣果が良いように思う

さらに
 また ウキがじわじわ  海中ににじむ

 これが結構重たい引き
あがったのがこれ


 ただ 後はチビレ  3連発





 それで

 ちょっと

 ウキの位置を変え

 私のすぐした 足下の壁際にウキをながす

 すると

 ウキが うれしいことに じわじわ にじむように  沈んでいった

 竿をたてた

 はじめ

 ぞうきんのように 重たい物が 上がってこようとした

 しかし

 浮き上がる寸前  動き出した   左に動く
 

 ドラッグがカリカリ悲鳴を上げた

 竿が満月になった

 私は  障害物が少ない  ベランダなので

 ラインを出して

 疲れるのを待っていた

 ところが

 どんどん出て行って

 何かの 間に入ったのか

 動かなくなった

 「やばい!!!」

 竿をたて  綱引きをしようと思った  その後 すぐに 魚さんは  ぐいーーーーと動いて

 プツ! 2号はリスが切れた!  ガク!


 その後 しばらく あたりがなかった

 だいぶ立って


 ようやく チビレ 1匹



 大物を逃して   後ろ髪引かれる思いで  末広を後にした

 逃がした獲物は大きい    くやしいですね。 午後1時30分


  


あなたにおススメの記事