早朝のリベンジ
早朝、鳴尾浜テトラでボーズだったので、リベンジでいつもの尼崎高速下護岸へ行った。午後5時である。3杯のエビとアオイソメ500円である。いつものようにバンバンエビをまく。
エビをまく。 まく。 まく。
しかし、明るい内は浮きは変化なし。
エビをまく。 まく。 まく。
だいぶ暗くなって、・・・・そう6時55分頃か。
電気浮きの明かりが見えない。一気に消えた。
少し軽いが元気の良いハネだった。
45cm。
また、まいた。ひたすらまいた。
すると、今度は
じわじわ沈んでいる。それで 我慢しきれず、竿をたてた。 重たい!!かかった。
走る。ドラッグをゆるめ、魚が力を出して引っ張れば、素直に糸を出し、走るのをやめれば、糸をまき・・・・何度も何度も
くり返した。
そして上がったのが
メジャーではかると58cmのりっぱなハネである。おしい!!あと2cmでスズキと呼べたのに!残念。
真っ暗になったので、アオイソメで流していると、岸すれすれで、またしてもガーーン。あたりだ。重たい!びくともしない。
動きがちょっと素直でチヌのようなひきだ。すこしびびった。そして、ドラッグをゆるめず、親指ですっとっぷをかけてしまった。
プッチ、チッチッ・・・・・・・・・・切れた! うーーん、くやしい。 後ろ髪を引かれる思いで
納竿
それでも今日はハネ2匹。朝のリベンジ成功!