5月6日午後、鳴尾貯木港釣り
いよいよ連休最後の日5月6日・・・妻から「息子と散歩に行ってください」と言われ、またまた釣りをすることにした
-"-;・・・・・(他にすることないのんか!) *つっこみが入りそうだが・・・。
午後2時頃、我が家から目と鼻の先・・・約5分で着くところ・・・・鳴尾貯木港に行くことにした。
ここで恐るべきは、私のブログにコメントをくださった「ユー」さんに「うっちーさんですか?」と声をかけられたこと。
・・・・・・・・やはりすごいな、インターネットは。
ユーさんは今津港で65cmのスズキを数日前に釣り上げられた方です。記憶力と勘・・抜群ですね。
5時を越えるまでアタリがなく、息子は集中力を無くしミズクラゲとアカクラゲとりに専念・・・・おおおお、ああああ
その結果、タモ網を海中へ放流してしまった、ガクッ!!
少し薄暗くなる5時45分ぐらいからアタリが出始めた。
ウキ下3ヒロ半
すぐに息子に竿をバトンタッチ・・・・今日は7歳の息子に釣りを堪能してもらうのがねらい。
この連休・・・友人には悪いが・・・・・・鳴尾貯木港では、簡単にウキが沈んだ!!!
3度ウキが沈み、息子はうち2匹をゲットした。一度は岸壁にハリスをこすられ、プチッ!
本日の釣果・・・・・・息子が47cmハネと30数㎝のセイゴ、そしてバラシ1回
息子に良い想い出を上げることができました!!