西宮埋立西石畳の想い出
想い出シリーズである。ここは前に見えるのが芦屋埋立東の石畳である。水路を隔てて線対称の構造である。だから、私のようなタイコリール、2ヒロまでの固定ウキの際ねらいでは、大物は釣れなかった。しかし、ウキを投げる人から見ると意外かもしれないが、際でもセイゴやハネは次々にかかるのである。
ここは友達がアオイソメをつけた投げ竿に大きなハネがかかったことがある。投げでもハネはねらえる。
ガシラやメバルはほとんどかからない。チヌやハネ以外では新子のアブラメぐらいか。とは言うものの、イワシやサバ、アジの回遊はある。
遊動ウキで竿2つ3つ前方を投げてエビ撒き釣りをする人が多い。
埋立北側の石畳から高速下をみたところ。
高速下
高速下あたりからから南の石畳を見た景色
今津から西宮埋立に入る周辺にある跳ね橋あたり、エビ撒きで実績のあるポイントである。