息子と釣り
今日は午前中、小学生の息子と勉強をして、夕方から深江浜(通称深江4突)へ釣りに行った。深江浜はテトラでなく安全なこと、息子にも釣れる確率が高いこと・・・それで選んだのだったが・・・・(^_^;) 世の中そうはうまくいかない。
もともと私と深江浜は相性が悪い。ズボ釣りとかコスリ釣りとか・・・変化球でしか釣っていない。エビ撒きでまともに釣ったためしがない・・・。
でも、一般的にはエビをまいて台船際で高確率でハネをゲットする場所である。
エビ3杯とアオイソメ500円で夕方、深江浜に到着。見渡す限り誰も釣っていない。世の中の釣り人はアンテナが鋭い。釣れていないから人が集めっていないのかな・・・心配になる。
でも、竿さばきがうまくなった小学校2年の息子はエビを撒き、台船際にウキを浮かべる。
しかい、いくらエビを撒いても・・・・ウキはうんともすんとも言わない。 ボウズか・・・・(^_^;)
暗くなってきた。暗くなると。子どもは正直である。「帰ろう、帰ろう、お母さんに怒られる・・・」と帰ろ攻撃でわめきだした。
それで今日も変則・・・・・・子どもに向こうに見えるトラックの所まで際を歩いて、そして戻ってきたら帰ろうか・・・と言って、
最後の手段・・コスリ釣りをおっぱじめた。
「歩こう 歩こう♪♪ 僕らは元気 ♪♪ 歩くの大好き ♪♪ どんどん行こう♪♪ 」
NHK「お母さんといっしょ」でよく出てくる曲を歌いながら、二人で歩く。折り返し地点まで行ってユータンしたそのとき、
もうあかんかな・・・思いかけたとき
ググググ・・・・・・・・・・魚君のシグナル!!!
息子に竿を渡してやりとりをしてもらった。 35cm前後のセイゴ!! でも、息子にとっては大物だ!!
釣りを嫌いにさせる前に釣れて良かった!!
セイゴ1匹でも万々歳だ!