鹿児島中央

yatyousakana123

2012年08月14日 00:17

 鹿児島へ仕事でこの土日行きました。ぎゅうぎゅうのスケジュール(^_^;)

 鹿児島は魚の宝庫!


 釣りがしたいと思ったのですが

 できません      残念(^_^;)


 しかし、少し時間ができたので


 鹿児島市の中央

 から

 すぐ行ける

 水族館やフェリー乗り場のある辺りを


 散歩

 「みなさん、すこし疲れたので、散歩に行きますわ」

言って

 港へ 偵察に行きました。
歩いたコースは以下の通りです。


 フェリー乗り場から

 てくてく

 歩いて

 鹿児島港の左側の防波堤を目指す

 




 石橋講演を過ぎた辺りで

 川があり

 その河口に

 長く伸びた防波堤が

 それが下のここ


 釣り人が見える

 何が釣れているか


 楽しみだ(^_^)

 そして

 防波堤に入った



 屋根みたいなのがあって

 これは

 快適だな

 そう思った

 釣り方は  サビキをしている人が8人   ルアーマン1人   ズボ  2人



 釣れているのは

 アジ  チャリコ  チョウチョウオ  スズメダイ  オヤビッチャ   ネンブツダイ  子グレ・・・・・・


 和歌山の防波堤と似たような魚たち

 そして沖を見た

 そこに一文字が いくつかあって

 落とし込み釣り師を発見!!



 おおお

 やはり

 いますね

 本格派が  どこにでも

 それで

 近くの人に聞くと

 この一文字や谷山の防波堤では

 
 マダイやコロダイ


 それに

おなじみの


 チヌが釣れるという  しかも    マダイやコロダイは

 60cm  70cm  がきて


 3号ぐらいのハリスは

 ぷっつん

 していくんだと・・・・・・・・・

 それを知ったのに



 その後

 すぐに


 戻らなくてはならず

 新幹線で神戸 (^_^;)


 おいしい料理を目の前にして

 食べずに   店を出る心境

 今度は

 釣りで 鹿児島に いきたいものだ


 そう思った  鹿児島の旅でした

 

    


あなたにおススメの記事
関連記事