尼崎東海岸、久しぶりの落とし込み釣り
息子と夕方、尼崎東海岸へ出かけた。
小さなガザミがいた。
息子は年無しを釣って気に入った小峰の改良
私は竹の手元でつくった新しい改良竿
息子が叫んでいる!!
すぐに来たそうである。
海を見ると
目印の延長線上に
魚くんが見える!!!!
糸を ざざざーーーーー 出して
走る
息子はだいぶ
慣れてきている!(^_^)
疲れるまで
走らせる気だ
浮いてきた!!
やった!!
44cmのキビレ
この前
51cmのマチヌ
今日は44cmのキビレ
大物になれましたな 息子は
しかし
私には
こない(^_^;)
もう終わりかな
じっと
つくりたての
竿を眺める
この竿は
4.3mぐらい
柔らかい竿
当たれば
きっと
ぐにゃーー
と曲がって
おもしろいはずだ(^_^)
でも
今日は
そろそろ
タイムアウト
と
思って
帰ろうかと
からだを
ななめに
して
さおを
あげようとしたとき
目印が
すーーーと
走った!!
ぐわーーんと竿が曲がった
でも
軽い
でも
派手に曲がって楽しい
でも
軽い
でも
でも
あたりはうれしい
あがってきたのは
(^_^)
小さな
小さな
キビレ
でも
ボーズよりましですね
息子に完敗 これにて 納竿
関連記事