落とし込みボーズ

yatyousakana123

2014年10月22日 00:04

10月18日、落とし込みボーズでした。


一度だけコツコツあったようですが、食ってくれません。
水は澄んでいます。

 この日、特徴的なのは大量の小魚の群れが行き来していることです。
イワシの膨大な数の群れです。
 尼崎でも甲子園浜でも神戸でも阪神間はすべて、イワシのむれで覆い尽くされていました。

ピシャっと空中に舞って逃げ惑うイワシの群れを見ました。
 ハネが追いかけています。
 1匹だけ蛙跳びのように水面をかすめる群れとは別行動のイワシがいました。
足下でハネが出てきてバケツ口でそのイワシを飲み込みました。

 水がきれいなので、壁にいるチヌが何匹も見えました。
 いつもより動きが俊敏です。サッと動きます。

 落とし込みのカニには見向きもしません。

 見ているのはイワシの群れ・・・・・・・・・・・・・・・・

 イワシの群れに連動しています。

 イワシを追いかけているのです。

 チヌが釣れないのはイワシを食べてお腹がいっぱいになっているせいのようです。

 イワシの群れが防波堤をなめるように回遊している間は

 落とし込み釣りは期待できないと見ました。

 水が濁れば・・・・・・何とかなるかも知れませんが・・・・・・

 


あなたにおススメの記事
関連記事