スピニング遊動ウキスタイル初釣り

yatyousakana123

2009年05月23日 19:13

 土曜日朝、丸島防波堤で釣りをしようと朝5時30分に家を出た。早朝はすがすがしい!!
 朝、体を動かすと昼からの仕事や家での生活が実に快適になる。

 尼エサ鳴尾店でシラサ3杯買って、丸島に向かった。ネコとイヌがお出迎え。
 ウワーーーーー
 なんと、丸島へはいる通過門が宮本渡船の客の自動車で埋まっている!!これはえらいことになるぞと思った。宮本渡船では交通整理をする人もいたが・・・。きっと子ども釣り大会かなんかが開かれるんだろう。仕事の車が来たら、けんかかな。
 しかし、丸島で竿が出せない!
 残念!!
 仕方がないので、そのまま武庫川河口へ。テトラに乗ろう。

 すると、どうよどうよ・・・。テトラは人人人・・・テトラは人でいっぱい。

 これは釣れそうにない。実際、見える尼崎海釣り公園でも周りの人も竿が曲がらない。
 見える範囲でハネを釣ったのは何十人のうち2人だけかな。

 今日からスピニングスタイルである。タイコはしばらく封印!!

金がないのでカゴ売りのスピニングと大特価磯竿・・・・、しかし、感心した。素晴らしい道具!

 感心した!!
 はじめ色々遊んだ。
 竿6つ分ぐらい前方までウキを飛ばすことができる。30m!!向こうだ。
 それに水深5ヒロ・・・・・7m50cm!! 分かったことは武庫川河口・・・・海釣り公園方向へ投げて、どんなに沖でも5ヒロ無いと言うことだ。棒ウキが寝てしまうからすぐ分かる!!
 こんな広く深くさぐれるということは、いろいろ魚の居場所を散策できるということだ。
 つまり、深さで2倍、右方向に2倍、左方向に2倍・・・・・さぐれる体積は2×2×2=8倍 魚の居場所を発見できる可能性は
固定ウキ、ベイトキュアスティングリールの8倍!!!(私の場合ね -"-;)めっちゃ、すごいやん。大特価品!!!
 (お前、当たり前のことに何を感心しとんねん。釣りをやって何年目や)つっこみがはいりそうやけれど・・・ -"-;
 これがテトラ際、2ヒロでは明るくなったら何のアタリもないが・・・・。当たるは当たるは、・・・・・。ウキが10回沈んだ。
そのうち7回はアブラメの新子


 だいぶ明るくなって、誰も竿が曲がっていない頃、竿5つ分ぐらい沖・・・・4ヒロで(エビを撒けないぐらい遠く)探っていると
グワーンというあたりが3回もあった。こんな沖に何かがいるんや!
 しかし、スピニングに慣れていないので、1回目バラス!!
2回目はタモでとった。アブラメの大型・・・・尼崎にアブラメがいるんや!!そりゃ・・新子があいるんやから、お母ちゃんやお父ちゃんもいるはずやね。

3回目、同じぐらいの沖の深場でまたしてもウキが沈んだ!!竿をたてた!!グググ!!ぷちっ!!

 私は分かっている!!チヌとアブラメは同じタナにいる!!ハネは少し上を泳いでいる。だから、今日はアブラメが当たったということは、この釣法で近い将来必ずチヌがくるっちゅうことや!!

 楽天的な私はハネチヌボーズでもニコニコ、収穫を得たと思って納竿。

 (残念だったのは丸島防波堤で竿を出せなかったことかな。)

 これで、やる気の充電完了!日曜から仕事に励むぞ!!ハハハハ


あなたにおススメの記事
関連記事