2014年09月21日
西宮ケーソンから神戸へ
20日(土)、久しぶりにヘチ釣りをしようと、午後から西宮ケーソンへ出かけた。
ああああ 人気 釣り人だらけ

とてもではないが 歩いて ヘチ釣りなんできそうにない
サビキの家族連れ 太刀魚ねらい 本当に お客さんでいっぱい
そんな中 「ウッチーパパさんではないですか? 頑張ってください」
声をかけてくださる方がいた!
ありがたい でも 誰も釣りをしない 内側しか まともにできそうになかった

こんなところ
撤収 そして神戸へ
なんでもいいから 釣れろ ということで
アオイソメではじめた
しかし
息子が ブチッ 切られた!!
ガチンコで勝負するな 私は叫んだ。
でも
息子は 糸を出したら根に入られた・・・・
とすると
グレか!?
すぐに アオイソメに変えて はじめた
しかし 私も ブチッ
切られた!!
息子が3回 私も3回・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手前に潜られて スパッと コンクリートの角で切られるようだ
それで
ハリスをカット
3号の道糸に チヌ針 3号と 5Bのオモリをつけて
ごぼう抜きでやろうとあいなった
その後は 爆釣
私 1匹目

私 2匹目

息子1匹目
そして 息子2匹目

私 3匹目

私4匹目

私5匹目

私6匹目

息子3匹目

私7匹目

大きいので29cm 小さくても25cmぐらい
まだまだ釣れるムード・・・・・・・・・・・・・・・・しかし
過ぎたるは及ばざるがごとし
堪能したので 納竿とした
ああああ 人気 釣り人だらけ

とてもではないが 歩いて ヘチ釣りなんできそうにない
サビキの家族連れ 太刀魚ねらい 本当に お客さんでいっぱい
そんな中 「ウッチーパパさんではないですか? 頑張ってください」
声をかけてくださる方がいた!
ありがたい でも 誰も釣りをしない 内側しか まともにできそうになかった

こんなところ
撤収 そして神戸へ
なんでもいいから 釣れろ ということで
アオイソメではじめた
しかし
息子が ブチッ 切られた!!
ガチンコで勝負するな 私は叫んだ。
でも
息子は 糸を出したら根に入られた・・・・
とすると
グレか!?
すぐに アオイソメに変えて はじめた
しかし 私も ブチッ
切られた!!
息子が3回 私も3回・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手前に潜られて スパッと コンクリートの角で切られるようだ
それで
ハリスをカット
3号の道糸に チヌ針 3号と 5Bのオモリをつけて
ごぼう抜きでやろうとあいなった
その後は 爆釣
私 1匹目
私 2匹目
息子1匹目
そして 息子2匹目
私 3匹目
私4匹目
私5匹目
私6匹目
息子3匹目
私7匹目
大きいので29cm 小さくても25cmぐらい
まだまだ釣れるムード・・・・・・・・・・・・・・・・しかし
過ぎたるは及ばざるがごとし
堪能したので 納竿とした
Posted by yatyousakana123 at 00:29│Comments(8)
│ヘチ釣り
この記事へのコメント
お早う御座います。
昨日、声をかけさせて頂いたものです。
おっしゃるとおり、ケーソン外向きカニエサで落としてみたのですが、
人が多いのか腕が悪いのか分かりませんが、全く異常なしでした。
ただ、エンピツサヨリが湧いていて、それを追いかけるサゴシを息子が
ジグで掛けていました。
息子さんと釣り、いいですよね~。
私は息子が二人居るのですが、二人とも結婚しても時々釣りに
付き合ってくれます。
昨日は、次男夫婦が滋賀から来て付き合ってくれたんです。
私は大阪なんですけどね。
先々、最高の時間となりますよ~。
これからも、ブログを楽しみにしてますので、義務にならない
程度に頑張って下さいね。
昨日、声をかけさせて頂いたものです。
おっしゃるとおり、ケーソン外向きカニエサで落としてみたのですが、
人が多いのか腕が悪いのか分かりませんが、全く異常なしでした。
ただ、エンピツサヨリが湧いていて、それを追いかけるサゴシを息子が
ジグで掛けていました。
息子さんと釣り、いいですよね~。
私は息子が二人居るのですが、二人とも結婚しても時々釣りに
付き合ってくれます。
昨日は、次男夫婦が滋賀から来て付き合ってくれたんです。
私は大阪なんですけどね。
先々、最高の時間となりますよ~。
これからも、ブログを楽しみにしてますので、義務にならない
程度に頑張って下さいね。
Posted by パルのお父ちゃん at 2014年09月21日 09:32
昨日ご迷惑を省みず、なぎさ公園で声をかけさせてもらいました。へちリールのことを教えていただいた者です。私もへち釣りを始めようと思います。ありがとうございました。
Posted by もりやま at 2014年09月21日 19:24
パルのお父ちゃんさんへ コメントありがとうございます。
あのときはどうもどうも。息子と二人でいると分かるんですね(笑)
西宮ケーソンは人気で外側の釣り場でできないので・・・・
誰もいない・・ 玄関あたりで ・・二人で しがなく釣りをしていましたが
・・・・声をかけていただき、元気を取り戻し?
ケーソンを後にして・・HAT神戸へ行きました。
HAT神戸もおもしろいですよ。
あのときはどうもどうも。息子と二人でいると分かるんですね(笑)
西宮ケーソンは人気で外側の釣り場でできないので・・・・
誰もいない・・ 玄関あたりで ・・二人で しがなく釣りをしていましたが
・・・・声をかけていただき、元気を取り戻し?
ケーソンを後にして・・HAT神戸へ行きました。
HAT神戸もおもしろいですよ。
Posted by ウッチーパパ at 2014年09月22日 00:15
もりやまさん、こめんとありがとうございます。
HAT神戸でお会いした方ですね。
あのリールは高そうですが・・・
高くありません。5000円
でも丈夫ででかい!
何よりも回転がスムーズ。
楽天の通販で買いました。
Design by KOO-BRAND
の美 Musashi タイプ Wild Star
として売られているものです。
送ってくるまで、いちかばちか、
博打のような心境で待っていましたが
使ってみると よかもんでしたよ
HAT神戸でお会いした方ですね。
あのリールは高そうですが・・・
高くありません。5000円
でも丈夫ででかい!
何よりも回転がスムーズ。
楽天の通販で買いました。
Design by KOO-BRAND
の美 Musashi タイプ Wild Star
として売られているものです。
送ってくるまで、いちかばちか、
博打のような心境で待っていましたが
使ってみると よかもんでしたよ
Posted by ウッチーパパ at 2014年09月22日 00:21
こちらのサイトがきっかけでチヌ釣り(チヌ狙いの釣り)をコスリ時々へチ・落とし込みで今年の夏から始めた者です。
普段は時間のある週末夕方~夜で西宮ケーソンを利用して練習しています。
ちょっと西宮ケーソンのことが書かれましたので個人的に嬉しくての投稿です。
ケーソンは内側はキビレが多い気がします。40cm代のものを上げた経験があります。内側狙いの人がいない割に、魚はいるにはいるようです。ただマチヌはかかっても経験上は20cmくらいまででした。
外側では大きいマチヌもいるみたいです。(バラシはありますがまだ上げたことはないです)
西宮ケーソンは休日前の夕方~夜・深夜が人が断然少ないです。たぶん平日なんて皆無かもしれません。いても4,5人ですし、電気浮きで投げておられる方が多いです。夜は青いそめでコスリが個人的には釣果があります。
1コーナーから2コーナーの真ん中あたりにどうも海面下でケーソンの切れ目がありそうで、内外の潮位差で?水が噴き出したりと、しっかりした水の動きがあるときに内外双方で大きいアタリがありました。逆に潮が動いてないと全然です。(最近そのせいか、スランプです(苦笑))
西宮ケーソンでコツがありましたらまた紹介頂けたら幸いです。
普段は時間のある週末夕方~夜で西宮ケーソンを利用して練習しています。
ちょっと西宮ケーソンのことが書かれましたので個人的に嬉しくての投稿です。
ケーソンは内側はキビレが多い気がします。40cm代のものを上げた経験があります。内側狙いの人がいない割に、魚はいるにはいるようです。ただマチヌはかかっても経験上は20cmくらいまででした。
外側では大きいマチヌもいるみたいです。(バラシはありますがまだ上げたことはないです)
西宮ケーソンは休日前の夕方~夜・深夜が人が断然少ないです。たぶん平日なんて皆無かもしれません。いても4,5人ですし、電気浮きで投げておられる方が多いです。夜は青いそめでコスリが個人的には釣果があります。
1コーナーから2コーナーの真ん中あたりにどうも海面下でケーソンの切れ目がありそうで、内外の潮位差で?水が噴き出したりと、しっかりした水の動きがあるときに内外双方で大きいアタリがありました。逆に潮が動いてないと全然です。(最近そのせいか、スランプです(苦笑))
西宮ケーソンでコツがありましたらまた紹介頂けたら幸いです。
Posted by ケルビム at 2014年09月23日 12:48
こんにちは!
グッドサイズが爆釣してますね!(笑)
HATもこれからプリプリのチヌが釣れ出すのでさらにおもしろくなってきそうですね!
自分も、たまにラインブレイクされてしまいます。
チヌに主導権を握られた時に足元のアゴでブチッと・・・。w
そんな時の対処する方法として、穂先を海面に突っ込むようにして浸け角度を確保するようにしたんです!ひどい時は半分くらい浸けてます(笑)
ヘチもたまにやりますが、短竿であろうと何であろうと海にズボッと・・・。
お陰でラインブレイクがずいぶん減りましたよ!(笑)
グッドサイズが爆釣してますね!(笑)
HATもこれからプリプリのチヌが釣れ出すのでさらにおもしろくなってきそうですね!
自分も、たまにラインブレイクされてしまいます。
チヌに主導権を握られた時に足元のアゴでブチッと・・・。w
そんな時の対処する方法として、穂先を海面に突っ込むようにして浸け角度を確保するようにしたんです!ひどい時は半分くらい浸けてます(笑)
ヘチもたまにやりますが、短竿であろうと何であろうと海にズボッと・・・。
お陰でラインブレイクがずいぶん減りましたよ!(笑)
Posted by うみたんtaicho- at 2014年09月23日 13:44
ケルビムさん、コメントありがとうございます。
私も人が少ないときに2年ほど前、いきまして
そのときは外側で当たりました。
長竿の目印落とし込みでテトラ際をねらいました。
西宮ケーソンの情報交換、よろしくお願いします。
私も人が少ないときに2年ほど前、いきまして
そのときは外側で当たりました。
長竿の目印落とし込みでテトラ際をねらいました。
西宮ケーソンの情報交換、よろしくお願いします。
Posted by ウッチーパパ at 2014年09月23日 23:48
うみたん隊長さんへ
コメントありがとうございます。
あごのタナが分かったおかげで、当たりが増えました。
どうも。
本当に浅いですね。
今度、穂先を突っ込んでみます。
はい。
コメントありがとうございます。
あごのタナが分かったおかげで、当たりが増えました。
どうも。
本当に浅いですね。
今度、穂先を突っ込んでみます。
はい。
Posted by ウッチーパパ at 2014年09月23日 23:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。