2010年06月29日
近々 落とし込みデビュー
近々落とし込みデビューします。
実は、しばらく前に
エビ撒きの合間に予行演習をしました(^_^;)

ブログの記事としては エビ撒き中心でボツにしましたが・・・・。
というのは
実は
ナルトビエイを狙えるとうので
尼崎港でやったのでした。 エサはイワガニ
息子がエイが大好きなので・・・(^_^;)
なんと3度エイがかかりました!!
一度はなすすべもなく エイは前方へ動き プチッ!
2匹目のエイは すっぽ抜け
3匹目のエイは ボヤーンとバタフライされ 針外れ
ハリス2号では・・・・エイは無理無理 惨憺たる理解
それでも
キビレを1匹 ゲット!!

これが予行演習
そして
エビのクーラー箱を持たず
息子と私
カニかイガイか・・・・・アケミ貝を持って
落とし込み釣り(あるいは前打ち)の本格的釣りに出かけます。
場所は
西宮ケーソン か
それとも
鳴尾貯木場か
それとも
深江浜か
それとも
尼崎港で
予行演習でも
エビ撒きの間、3時間して
エイを3匹(取り込めず) と キビレ35cm1匹
これから修行を積んで
チヌを複数ゲットできるようになりたい
実は、しばらく前に
エビ撒きの合間に予行演習をしました(^_^;)

ブログの記事としては エビ撒き中心でボツにしましたが・・・・。
というのは
実は
ナルトビエイを狙えるとうので
尼崎港でやったのでした。 エサはイワガニ
息子がエイが大好きなので・・・(^_^;)
なんと3度エイがかかりました!!
一度はなすすべもなく エイは前方へ動き プチッ!
2匹目のエイは すっぽ抜け
3匹目のエイは ボヤーンとバタフライされ 針外れ
ハリス2号では・・・・エイは無理無理 惨憺たる理解
それでも
キビレを1匹 ゲット!!

これが予行演習
そして
エビのクーラー箱を持たず
息子と私
カニかイガイか・・・・・アケミ貝を持って
落とし込み釣り(あるいは前打ち)の本格的釣りに出かけます。
場所は
西宮ケーソン か
それとも
鳴尾貯木場か
それとも
深江浜か
それとも
尼崎港で
予行演習でも
エビ撒きの間、3時間して
エイを3匹(取り込めず) と キビレ35cm1匹
これから修行を積んで
チヌを複数ゲットできるようになりたい
2010年06月28日
末広日曜(月曜?28日)夜中釣り
日曜日も仕事であった。帰ったのは9時。
でも、やはり遊びたいもの。
だから
昨日と同様
夜中に末広に行った。
昨日と違うのは
さすが
明日仕事があるから
1時30分までに終わると決意し 夜中 12時前に
いざ 出発 末広へ

西側に釣り人
階段に今日もいちゃつく恋人カップル1組
それで
東側に進む
エビをぱらぱら撒き
アオイソメをつけ
ウキを投げる
あれ
すぐに
ウキの様子が変
ぴょこぴょこしている
竿をたてると 軽いが 生命反応

こまいがキビレ
ぱた
ぱらぱら
エビを撒く
すると 今度は スパ ウキが沈む
ちょっとましな引き

またしても「ちびキビレ」2枚目
ぱらぱらエビを撒く
すぐにまたウキが沈む こまいキビレ 3枚目

またぱらぱらエビを撒き
針にアオイソメをつけ
ウキを投げる
今度は少し沖側
と言っても
4mほど右側にウキを投げる
きっと
少し深いところだろうとイメージできるところ
そこでも
ウキが
じわじわにじみ沈み出す
竿をたてると

ちびキビレより良い引き
気持ちが良い
それでも 昨日の50cオーバーのハネよりパワーがない 41cmのぎりぎりのハネだった
その後、同じ場所にウキを投げる
すぐに ウキがじわじわ沈む
竿をたてる
くくくく
ちびキビレと直感できる引き具合
案の定

チビレ4枚目
明日仕事なので納竿
今日も命の洗濯ができた(^_^)
明日から仕事にも熱が入るというもんだ(^_^)
でも、やはり遊びたいもの。
だから
昨日と同様
夜中に末広に行った。
昨日と違うのは
さすが
明日仕事があるから
1時30分までに終わると決意し 夜中 12時前に
いざ 出発 末広へ

西側に釣り人
階段に今日もいちゃつく恋人カップル1組
それで
東側に進む
エビをぱらぱら撒き
アオイソメをつけ
ウキを投げる
あれ
すぐに
ウキの様子が変
ぴょこぴょこしている
竿をたてると 軽いが 生命反応

こまいがキビレ
ぱた
ぱらぱら
エビを撒く
すると 今度は スパ ウキが沈む
ちょっとましな引き

またしても「ちびキビレ」2枚目
ぱらぱらエビを撒く
すぐにまたウキが沈む こまいキビレ 3枚目

またぱらぱらエビを撒き
針にアオイソメをつけ
ウキを投げる
今度は少し沖側
と言っても
4mほど右側にウキを投げる
きっと
少し深いところだろうとイメージできるところ
そこでも
ウキが
じわじわにじみ沈み出す
竿をたてると

ちびキビレより良い引き
気持ちが良い
それでも 昨日の50cオーバーのハネよりパワーがない 41cmのぎりぎりのハネだった
その後、同じ場所にウキを投げる
すぐに ウキがじわじわ沈む
竿をたてる
くくくく
ちびキビレと直感できる引き具合
案の定

チビレ4枚目
明日仕事なので納竿
今日も命の洗濯ができた(^_^)
明日から仕事にも熱が入るというもんだ(^_^)
Posted by yatyousakana123 at
03:01
│Comments(6)
2010年06月26日
金曜日少し小降り・・・・末広で深夜釣り
金曜日の夜、雨が小降りでした。土日は大雨だろうから ・・・・
その上・・・日曜日は仕事なので・・・・・これから・・・夜中(土曜日)に釣りをしようと決意
フィッシングマックス武庫川店でシラサとアオイソメ購入
末広に向かう なんと・・・・・・午前2時前
誰もいない 当然ですね・・・・それに 雨が強く降り出した
レインコートを着ているので濡れないし寒くもないが 厚着はうっとおしい
でも、仕掛けをつくり 海を眺めるのは気持ちが良い

1ヒロぐらいで石畳の際をアオイソメでさぐる
もちろん エビをぱらぱら撒く
すると
ウキがじわじわ沈み、電気ウキの灯りが海水とにじんできた
我慢してから
竿をたてた
穂先を引っ張る生命反応
ドラッグがカリカリいう 糸が出ていく
気持ちいいね チビレじゃない(^_^)
上がってきたのは 40cmにほんの少し足りないが・・・・立派なキビレチヌ
真夜中でも魚は来る (^_^)
これで気分が良くなり
もう少し粘る気になって
バカスカ エビを撒く
それでウキを眺める
すると
今度は けっこう スピーディーに
ウキがスーーーと 斜めに入っていった!!
ウキが見えなくなった頃
竿をたてた!!
かなり強い引き
沖に走る ドラッグがカリカリを鳴いている
何度もしめこむ
スズキかな?
上がってきたのは
残念! 60cmはない

53cmのハネ
でもパワフル
満足
ハネとキビレ、どちらもサイズ的に満足できるし、大雨の前に
少しだが釣りができて 良かった(^_^)
その上・・・日曜日は仕事なので・・・・・これから・・・夜中(土曜日)に釣りをしようと決意
フィッシングマックス武庫川店でシラサとアオイソメ購入
末広に向かう なんと・・・・・・午前2時前
誰もいない 当然ですね・・・・それに 雨が強く降り出した
レインコートを着ているので濡れないし寒くもないが 厚着はうっとおしい
でも、仕掛けをつくり 海を眺めるのは気持ちが良い

1ヒロぐらいで石畳の際をアオイソメでさぐる
もちろん エビをぱらぱら撒く
すると
ウキがじわじわ沈み、電気ウキの灯りが海水とにじんできた
我慢してから
竿をたてた
穂先を引っ張る生命反応
ドラッグがカリカリいう 糸が出ていく
気持ちいいね チビレじゃない(^_^)
上がってきたのは 40cmにほんの少し足りないが・・・・立派なキビレチヌ

真夜中でも魚は来る (^_^)
これで気分が良くなり
もう少し粘る気になって
バカスカ エビを撒く
それでウキを眺める
すると
今度は けっこう スピーディーに
ウキがスーーーと 斜めに入っていった!!
ウキが見えなくなった頃
竿をたてた!!
かなり強い引き
沖に走る ドラッグがカリカリを鳴いている
何度もしめこむ
スズキかな?
上がってきたのは
残念! 60cmはない

53cmのハネ
でもパワフル
満足
ハネとキビレ、どちらもサイズ的に満足できるし、大雨の前に
少しだが釣りができて 良かった(^_^)
Posted by yatyousakana123 at
05:26
│Comments(2)
2010年06月20日
尼崎真夜中釣り
19日(土)、妻は仕事・・・小3の息子が熱を出し寝込んでいるので、その付き添いで釣りはできなくなりました。
こんな日はおとなしく、家でテレビでも見て
じっとすることが大事です。特に夜の7時からはサッカーで日本対オランダがありますので。
それで、妻が帰ってきてから夕食を食べサッカーも見て
一日が無事終わりかけたころ 息子の熱は下がっています(^_^)
私のお腹は満腹です(^_^)
明日は日曜日 遅く起きることができます(^_^)
それでもって
釣りがしたいという衝動がわいてきました
これを読んでいる方だとすぐにわかることだと思います(^_^) 釣りバカ日誌ですから
それで
夜の11時から深夜をはさんで午前3時頃まで
釣りに行きました 病気ですわ (^_^;)
自動車横付けで釣れる場所
それで
身近な
尼崎末広 そして尼崎東海岸 この2つで竿を出そうと決め
一路 フィッシングマックス武庫川店へ
シラサとアオイソメを買って 真っ暗の道路を突き進みます

釣り人は誰もいません
でも 恋人どうしかな? 二人で座って話をしています こんな夜中に うううう・・・ん いいな(^_^)
しばらくして どこからかルアーマンが来ました 「釣れますか?」
私は「今来たところです。どうでしょうか」
エビを撒きます・・・・・・
すると
うれしいウキの動き じわじわじわ にじむように 少しずつ 海に沈んでいきます
竿をたてる
軽い

セイゴですね
そして
しばらくして
今度はスーッとウキが入る ウキの入り方からして
また
セイゴだろう
と思ったのですが
わりにパワーフル!!

41cmぐらい ぎりぎりのハネ ハネには違いない 良かった(^_^)
末広は満潮時に左の石畳が水没します
だから
1ヒロぐらいで探ると 必ず キビレが来ます
ちょっと移動
石の上を 誘います
案の定 ウキがにじみます
竿をたてると
キビレが浮いてきました 30cmぐらいか
「抜きあげたれ」
ボトン うううううう _| ̄|● うううううう あああああ
それでも
ずらして 誘い 前打ちか脈釣り
すると
またしてもウキが にじむ

小さいが キビレをゲット
移動
第2弾
東海岸
すると
おおお
船が停泊しているではないか!!

エビを撒く
エビを撒く
すると ウキがにじんでいる
竿をたてると

28cmぐらいのキビレ
しばらくして また ウキがにじむ

ハゼ 珍しい 今の時期
それで
今度はバチ抜けを意識して
アオイソメは矢引ぐらいで 船の近くで引いてみた
すると
サッとウキが何者かに引っ張られた!
上がってきたのが

またしても 40cmちょっとの ぎりぎりのハネ
でも いいね
真夜中でも 気持ちよく 過ごせた
ハネ2匹 セイゴ1匹 キビレ2匹 ハゼ1匹 ということで納竿
午前3時 愛車は家路にむかった(^_^)
こんな日はおとなしく、家でテレビでも見て
じっとすることが大事です。特に夜の7時からはサッカーで日本対オランダがありますので。
それで、妻が帰ってきてから夕食を食べサッカーも見て
一日が無事終わりかけたころ 息子の熱は下がっています(^_^)
私のお腹は満腹です(^_^)
明日は日曜日 遅く起きることができます(^_^)
それでもって
釣りがしたいという衝動がわいてきました
これを読んでいる方だとすぐにわかることだと思います(^_^) 釣りバカ日誌ですから
それで
夜の11時から深夜をはさんで午前3時頃まで
釣りに行きました 病気ですわ (^_^;)
自動車横付けで釣れる場所
それで
身近な
尼崎末広 そして尼崎東海岸 この2つで竿を出そうと決め
一路 フィッシングマックス武庫川店へ
シラサとアオイソメを買って 真っ暗の道路を突き進みます

釣り人は誰もいません
でも 恋人どうしかな? 二人で座って話をしています こんな夜中に うううう・・・ん いいな(^_^)
しばらくして どこからかルアーマンが来ました 「釣れますか?」
私は「今来たところです。どうでしょうか」
エビを撒きます・・・・・・
すると
うれしいウキの動き じわじわじわ にじむように 少しずつ 海に沈んでいきます
竿をたてる
軽い

セイゴですね
そして
しばらくして
今度はスーッとウキが入る ウキの入り方からして
また
セイゴだろう
と思ったのですが
わりにパワーフル!!

41cmぐらい ぎりぎりのハネ ハネには違いない 良かった(^_^)
末広は満潮時に左の石畳が水没します
だから
1ヒロぐらいで探ると 必ず キビレが来ます
ちょっと移動
石の上を 誘います
案の定 ウキがにじみます
竿をたてると
キビレが浮いてきました 30cmぐらいか
「抜きあげたれ」
ボトン うううううう _| ̄|● うううううう あああああ
それでも
ずらして 誘い 前打ちか脈釣り
すると
またしてもウキが にじむ

小さいが キビレをゲット
移動
第2弾
東海岸
すると
おおお
船が停泊しているではないか!!

エビを撒く
エビを撒く
すると ウキがにじんでいる
竿をたてると

28cmぐらいのキビレ
しばらくして また ウキがにじむ

ハゼ 珍しい 今の時期
それで
今度はバチ抜けを意識して
アオイソメは矢引ぐらいで 船の近くで引いてみた
すると
サッとウキが何者かに引っ張られた!
上がってきたのが

またしても 40cmちょっとの ぎりぎりのハネ
でも いいね
真夜中でも 気持ちよく 過ごせた
ハネ2匹 セイゴ1匹 キビレ2匹 ハゼ1匹 ということで納竿
午前3時 愛車は家路にむかった(^_^)
Posted by yatyousakana123 at
19:10
│Comments(0)
2010年06月12日
12日(土)半夜、鳴尾貯木場
土曜日は午前中、小3年の息子の授業参観。理科、体育、算数、国語全部見ることができた。

息子はこちらばかり意識する。それで手もよく挙げるし、発表もよくする(^_^)
昼からは体操教室・・・・・おわったら夕方になった。
今日は久しぶりに鳴尾貯木場に行くことにした。
なんか
うわさで
ナルトトビエイが悠悠と泳いでいると聞いたからだ。
息子は
魚が大好き。 図鑑の魚の名前はほとんど覚えている。特にサメとエイが大好き。
だから、釣りをしながら、エイが泳ぐのを見ることができたなら・・・・・
期待して
鳴尾貯木場に出かけた (^_^)

水が濁っていて
エイは見えず
残念!! ・・・・・・・_| ̄|●・・・・・・・・
エビを撒くが ハネはこず
変わって 小さなキビレ 25cmぐらいから28cmぐらいまで


潮が満ちてきている・・・・手前の石畳がかなり水没している
こんな時は 際でも 矢引のアオイソメで

次々にくるのです。
キビレがこまいので
撮影も無精に
20cmまでも多いが やはり30cm弱になると
引くので 面白い(^_^)
二人で 10匹以上釣っただろうか 堪能して 納竿 午後9時
近くの人が エイではなく ウナギを釣ったとのこと 面白い!

息子はこちらばかり意識する。それで手もよく挙げるし、発表もよくする(^_^)
昼からは体操教室・・・・・おわったら夕方になった。
今日は久しぶりに鳴尾貯木場に行くことにした。
なんか
うわさで
ナルトトビエイが悠悠と泳いでいると聞いたからだ。
息子は
魚が大好き。 図鑑の魚の名前はほとんど覚えている。特にサメとエイが大好き。
だから、釣りをしながら、エイが泳ぐのを見ることができたなら・・・・・
期待して
鳴尾貯木場に出かけた (^_^)

水が濁っていて
エイは見えず
残念!! ・・・・・・・_| ̄|●・・・・・・・・
エビを撒くが ハネはこず
変わって 小さなキビレ 25cmぐらいから28cmぐらいまで


潮が満ちてきている・・・・手前の石畳がかなり水没している
こんな時は 際でも 矢引のアオイソメで

次々にくるのです。
キビレがこまいので
撮影も無精に
20cmまでも多いが やはり30cm弱になると
引くので 面白い(^_^)
二人で 10匹以上釣っただろうか 堪能して 納竿 午後9時
近くの人が エイではなく ウナギを釣ったとのこと 面白い!
Posted by yatyousakana123 at
23:54
│Comments(0)
2010年06月08日
見た!出張の帰り【大阪南港ATC裏】
月曜日、大阪の出張の帰り、大阪南港ATC裏を見学しました。ひげ面さんら大勢のエビ撒き氏が爆釣している一級釣り場です。釣れる場所はネコの額ほどの空間しかありませんね。また、釣りの雰囲気のしないところですね。でも、釣れるんでしょうね。仕事ではなく、一度訪れたいと思いました。









Posted by yatyousakana123 at
22:01
│Comments(0)
2010年06月06日
日曜日の半夜「息子と尼崎東海岸」
息子と尼崎東海岸へ釣りに出かけた。夕方5時30分である。今日も半夜釣り。夕涼みがてらのちょい釣りである。大物が来ればラッキーという釣り。
昨日の釣り場はウイングロードの釣り師が入っていた。それで別の場所へ移動。
それでもエビを撒いていると
私に39cmセイゴ

少し飲んでいて血が出た 食べない場合・・・上手に外し、元気に海に戻したいものだ。 針外しのへたな自分が情けない
しばらくして
今度は小さなセイゴ

立て続けに私に2匹来たが・・・息子は泣かなかった(^_^)
これは大きな成長 小さいときから 負けん気が強く 自分だけ連れないときは ふくれていたので
競争ではなく 釣りは遊び みんなで楽しむものだ と やっと 教えることができた (^_^)
今日は冷静な8歳の息子 糸のトラブルも 減った (^_^)
しかも 最後に 息子はチビレを釣った

私も チビレを釣って

楽しく 納竿
今日ははらはら する引きは味わえなかったけれど
息子が少し成長したこと これは良かったことです
しかし リリースしたキビレ1匹、セイゴ1匹 元気なく 浮いていたので 反省すべきことは以下です。
「見えやすいライト、針外しのペンチ、それにタオルをベストに携帯し、それを使ってサッと魚から針を外してあげる」
昨日の釣り場はウイングロードの釣り師が入っていた。それで別の場所へ移動。
それでもエビを撒いていると
私に39cmセイゴ
少し飲んでいて血が出た 食べない場合・・・上手に外し、元気に海に戻したいものだ。 針外しのへたな自分が情けない
しばらくして
今度は小さなセイゴ
立て続けに私に2匹来たが・・・息子は泣かなかった(^_^)
これは大きな成長 小さいときから 負けん気が強く 自分だけ連れないときは ふくれていたので
競争ではなく 釣りは遊び みんなで楽しむものだ と やっと 教えることができた (^_^)
今日は冷静な8歳の息子 糸のトラブルも 減った (^_^)
しかも 最後に 息子はチビレを釣った
私も チビレを釣って
楽しく 納竿
今日ははらはら する引きは味わえなかったけれど
息子が少し成長したこと これは良かったことです
しかし リリースしたキビレ1匹、セイゴ1匹 元気なく 浮いていたので 反省すべきことは以下です。
「見えやすいライト、針外しのペンチ、それにタオルをベストに携帯し、それを使ってサッと魚から針を外してあげる」
Posted by yatyousakana123 at
23:38
│Comments(2)
2010年06月06日
土曜日も仕事
土曜日も半日、大阪に出張で仕事でした。まあ好きな仕事だから精神的に疲れることはありませんが、体力的には(^_^;)
歳ですから
それでも
仕事の帰り 好きですな・・・・・
大阪の釣り人がバカスカエビ撒きでハネを釣っている場所・・・・・・
・・・・・・
そう新福崎橋へふらふら寄り道
釣りではなく偵察です(^_^)


わあ ほんとだ!!
何が 本当かって
まるで
釣り堀のように
台船の間に 海面が見えるだけじゃないか!!
お座敷釣りとはよく言ったものです(^_^)
こんなところで
最初に
ウキを
浮かべた人
やはり
エネルギーあるな
何でもやってやろうという
根性の持ち主だ すごい!!
そんな感想を持ちながら 車を西宮へすすめた
夕方 家に着いた
今から
どこで釣りをするか・・・・・・
息子とアオイソメの半夜をすることにしたのだが
どこで やはり チヌの多い 尼かな 尼やろう
決めた
尼崎に行くぞ 東海岸
以下 下のブログに続く
歳ですから
それでも
仕事の帰り 好きですな・・・・・
大阪の釣り人がバカスカエビ撒きでハネを釣っている場所・・・・・・
・・・・・・
そう新福崎橋へふらふら寄り道
釣りではなく偵察です(^_^)


わあ ほんとだ!!
何が 本当かって
まるで
釣り堀のように
台船の間に 海面が見えるだけじゃないか!!
お座敷釣りとはよく言ったものです(^_^)
こんなところで
最初に
ウキを
浮かべた人
やはり
エネルギーあるな
何でもやってやろうという
根性の持ち主だ すごい!!
そんな感想を持ちながら 車を西宮へすすめた
夕方 家に着いた
今から
どこで釣りをするか・・・・・・
息子とアオイソメの半夜をすることにしたのだが
どこで やはり チヌの多い 尼かな 尼やろう
決めた
尼崎に行くぞ 東海岸
以下 下のブログに続く
Posted by yatyousakana123 at
02:54
│Comments(0)
2010年06月05日
土曜の半夜、尼崎東海岸
今日は昼間で仕事。半ドン・・・それで午後6時30分から2時間の半夜釣り
息子にとって安全(テトラはだめ)で、しかもチヌ(キビレも可)が釣れるところ・・・・・こうなると チヌの濃い尼崎東海岸
ということで、8歳の息子と出かけた。
撒き餌にエビ、さし餌にアオイソメ・・・・・というのも、バチ抜けが始まっているから。
今日もゴカイが表層を泳ぐのを何匹も目撃。
エビを撒く
私の電気ウキがにじむ・・・・・ゆらゆら沈む
竿をたてる
上がってきた

30cmのキビレ
息子がくやしがる
しかし
息子のウキも
じわじわ にじむ
竿をたてると
引いた
24cmと小さいがキビレ

しばらくして
またしても

33cmのキビレ
その後も
30cm前後のキビレが
じわじわ にじむように ウキを沈めてくれる
大きくないので
撮影をやめる
24から34cmまでのキビレ 二人で6匹 納竿

高速下の奥へ行く釣り師たちが 「へえ?こんなとこで釣れるの?!」
私の竿の曲がりに、驚いていました。
息子にとって安全(テトラはだめ)で、しかもチヌ(キビレも可)が釣れるところ・・・・・こうなると チヌの濃い尼崎東海岸
ということで、8歳の息子と出かけた。
撒き餌にエビ、さし餌にアオイソメ・・・・・というのも、バチ抜けが始まっているから。
今日もゴカイが表層を泳ぐのを何匹も目撃。
エビを撒く
私の電気ウキがにじむ・・・・・ゆらゆら沈む
竿をたてる
上がってきた

30cmのキビレ
息子がくやしがる
しかし
息子のウキも
じわじわ にじむ
竿をたてると
引いた
24cmと小さいがキビレ

しばらくして
またしても

33cmのキビレ
その後も
30cm前後のキビレが
じわじわ にじむように ウキを沈めてくれる
大きくないので
撮影をやめる
24から34cmまでのキビレ 二人で6匹 納竿

高速下の奥へ行く釣り師たちが 「へえ?こんなとこで釣れるの?!」
私の竿の曲がりに、驚いていました。
Posted by yatyousakana123 at
22:58
│Comments(2)
2010年06月01日
日曜日魚崎浜半夜釣り
土曜日は朝寝坊の朝釣りをして懲りたので、いつものように日曜日は昼過ぎまで仕事や用事をしてから、半夜で釣りをしました。土曜日がハネの綱引きを味わえなかったので、高確率でハネがゲットできる魚崎浜に行きました。
夕方5時釣りスタート
超マニアックなマル秘、釣れるポイント(際すれすれ)にウキ仕掛けを入れてあたりをまちます。
息子も頑張ります。
私にアブラメが釣れました。新子というには少し大きめです。何でも釣れたらうれしいです(^_^)
ここは釣り人を裏切りません・・・・・・きっと夕まずめに大物が来ると信じています・・・・・・
しばらくして 息子にも アブラメ
あれ
息子のウキがぐらぐら・・・・・何か???
上がってきたのは
でかいモクズガニ!! 中国じゃシャンハイガニとして食べるらしいカニ
そして
ついに
竿ひとつあるかないか・・・の前を流していたウキが スーーーーーと沈んだ
良い引きだ
51cmの立派なハネ!!
ドラッグをカリカリ出す音がすてきだった
あちこち 走り回る パワーを体感できました・・うれしい(^_^)
その後
ガシラを1匹ずつ
アブラメも1匹ずつ
そして いよいよ アオイソメの 電気ウキによる コスリと開始
少し護岸にそって 歩いた
すると
じわじわ
ウキが
にじむように 沈んだ!!
それでも 少し我慢してから
上にあげると
重たい! 走る!
上がってきたのは
こまいけれど
キビレ
26cm

5時から8時ちょっと過ぎたあたりの釣りだった
大物は1匹だけだったけれど
満足できる釣りだった (^_^)
夕方5時釣りスタート
超マニアックなマル秘、釣れるポイント(際すれすれ)にウキ仕掛けを入れてあたりをまちます。
息子も頑張ります。
私にアブラメが釣れました。新子というには少し大きめです。何でも釣れたらうれしいです(^_^)
ここは釣り人を裏切りません・・・・・・きっと夕まずめに大物が来ると信じています・・・・・・
しばらくして 息子にも アブラメ
あれ
息子のウキがぐらぐら・・・・・何か???
上がってきたのは
でかいモクズガニ!! 中国じゃシャンハイガニとして食べるらしいカニ
そして
ついに
竿ひとつあるかないか・・・の前を流していたウキが スーーーーーと沈んだ
良い引きだ
51cmの立派なハネ!!
ドラッグをカリカリ出す音がすてきだった
あちこち 走り回る パワーを体感できました・・うれしい(^_^)
その後
ガシラを1匹ずつ
アブラメも1匹ずつ
そして いよいよ アオイソメの 電気ウキによる コスリと開始
少し護岸にそって 歩いた
すると
じわじわ
ウキが
にじむように 沈んだ!!
それでも 少し我慢してから
上にあげると
重たい! 走る!
上がってきたのは
こまいけれど
キビレ
26cm

5時から8時ちょっと過ぎたあたりの釣りだった
大物は1匹だけだったけれど
満足できる釣りだった (^_^)
Posted by yatyousakana123 at
23:29
│Comments(0)