ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月02日

週1回の極上の楽しみ 釣り

仕事に追われる忙しい毎日です。


土日も仕事をすることが多いので、週1回

それも夕まずめだけの釣行です。


そしてこの週末  舞洲に行こうと楽しみにしていました





なんと 仕事が舞い込んできました (^-^;


あおいくま


あ・・・あせらない

お・・・おこらない


い・・・いばらない


く・・・・くよくよしない

ま・・・・また今度・・釣りに行けば良いさ

舞洲 落とし込みは  断念  _| ̄|○


でも  仕事があって   お金が入るから  釣りができるんで


感謝の気持ちで  土日の仕事をがんばろう




同じカテゴリー(その他)の記事画像
武庫川小物釣り 11月、テナガエビは? 
大塩海岸地引き網
鹿児島中央
8月5日大漁!!11匹
釣りに行けない釣人
有馬ます釣り場訪問
同じカテゴリー(その他)の記事
 武庫川小物釣り 11月、テナガエビは?  (2012-11-06 01:55)
 大塩海岸地引き網 (2012-08-21 23:52)
 鹿児島中央 (2012-08-14 00:17)
 8月5日大漁!!11匹 (2012-08-07 23:45)
 釣りに行けない釣人 (2011-11-08 22:44)
 有馬ます釣り場訪問 (2011-05-07 23:22)

Posted by yatyousakana123 at 00:32│Comments(4)その他
この記事へのコメント
はじめまして!

楽しいブログを拝見させていただきました!


私も昔は、舞洲ベランダなどでほぼ毎日落とし込みの修行をしていました。
懐かしいです。

今は、神戸のなぎさ公園を中心にあちこちで黒鯛を追い求めて楽しんでいます。
もしかしたらどこかで、お逢いする日が来るかもしれないですね!

改めて、「感謝の気持」で釣りをしようと思いました。
ありがとうございました!
Posted by うみたんtaicho- at 2014年08月04日 13:58
うみたんさん!おおお、ブログ見せていただいております。
素晴らしい記事、参考にしています。
それでなぎさ公園にいきました。1回目はボーズ(^_^;)
けれど底にいることが分かり2回目は作戦を立てチヌゲット。
ところで逆に教えて欲しいのですが、安い駐車場は
あの辺り、ありますか?よろしければ教えてください。
Posted by うっちーパパ at 2014年08月05日 15:29
駐車場の件ですが、
私の場合、神戸のなぎさ公園中央付近の前にある「神戸こども初期急病センター」裏の三井のリパークが最大500円なので、そこに止めていますよ!

あと、なぎさ公園も舞洲ベランダのような感じで、すべてオーバハング(足元は空洞)になっているんですよ!(^0^)b
Posted by うみたんtaicho- at 2014年08月06日 18:24
うみたんさん
 足元・・・・すべて空洞・・・なるほど
納得です。
 浮いてなければ、釣れないわけですね。
ありがとうございます。
 それと駐車場の情報ありがとうございます。
今度利用します。
Posted by うっちーぱぱ at 2014年08月06日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週1回の極上の楽しみ 釣り
    コメント(4)