ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月02日

須磨水族園

 日曜日、雨で寒いし釣りに行けないので・・・須磨水族園に息子と魚を見に行くことにしました。



 でっかいシロワニ(サメの仲間)がいまも健在で、大きな水槽で悠悠と泳いでいました。魚の種類と数が多いので、いつ来ても新しい発見があります。
 今回は四万十川のアカメ特別展示がありました。最大のアカメは138cmなんだそうです。生きたアカメはちょうどハネクラスの50cm前後のものでした。しかし、白っぽい銀色のハネに対して、アカメは黒光りした色合いで、重厚感がありました。
 釣りではなく、水族園で魚の動きを観察するのも楽しいものですね。  


Posted by yatyousakana123 at 00:20Comments(2)