2010年05月24日
雨雨雨・・・・大物の想いで
23日の日曜日は大雨であった。こんな日に釣りに行くのは大馬鹿者である。
風邪でも引いたら次の週は最悪だから。(いう本人が これまで ・・・ずっと 馬鹿者でしたが・・・(^_^;))
こんな日は家で自分の道具を見つめ、夢想するに限る。(歳をとってようやく賢くなった(^_^))
さて
愛する道具・・・アブのアンバサダー6600C を 雨の 音を聞きながら眺めている

これは実に良い!!
ドラッグがきちんときく。そして、ベイトのシンプルさから トラブルが少ない!
家島の海洋釣り堀でのこと
ここには ヒラマサやカンパチ・・・メジロなど・・・・青物が入っている
多くの方はスピニングを使うが 3号のおもり そしてウキなんだから
ベイトで十分 ウキを飛ばせる
6600Cに5号をまいておれば・・・・巨大なカンパチやメジロでも バッチシ とれる ほぼ100%
それに メジロがドラッグをカリカリカリカリ 出していく音を聞けるのが たまらん!!

6600C 5号の道糸で メジロの80cmクラスを 4本 つり上げた
実は かつて 釣りサンデーで 小西和人が 青物ねらいで 6600Cを使っている記事を書いていた
その影響で 衝動買いした代物である 今から およそ 30年前
このベイトの経験が 忘れられず 今でも ハネ狙いのエビ撒きで ベイトを使う
雨の日の 釣りの想い出でした
風邪でも引いたら次の週は最悪だから。(いう本人が これまで ・・・ずっと 馬鹿者でしたが・・・(^_^;))
こんな日は家で自分の道具を見つめ、夢想するに限る。(歳をとってようやく賢くなった(^_^))
さて
愛する道具・・・アブのアンバサダー6600C を 雨の 音を聞きながら眺めている

これは実に良い!!
ドラッグがきちんときく。そして、ベイトのシンプルさから トラブルが少ない!
家島の海洋釣り堀でのこと
ここには ヒラマサやカンパチ・・・メジロなど・・・・青物が入っている
多くの方はスピニングを使うが 3号のおもり そしてウキなんだから
ベイトで十分 ウキを飛ばせる
6600Cに5号をまいておれば・・・・巨大なカンパチやメジロでも バッチシ とれる ほぼ100%
それに メジロがドラッグをカリカリカリカリ 出していく音を聞けるのが たまらん!!


6600C 5号の道糸で メジロの80cmクラスを 4本 つり上げた
実は かつて 釣りサンデーで 小西和人が 青物ねらいで 6600Cを使っている記事を書いていた
その影響で 衝動買いした代物である 今から およそ 30年前
このベイトの経験が 忘れられず 今でも ハネ狙いのエビ撒きで ベイトを使う
雨の日の 釣りの想い出でした
Posted by yatyousakana123 at 00:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。