2011年07月30日
土日仕事・・・トホホホ・・そこでまた金曜の夜に
土日仕事・・・(^_^;)
そこで
金曜日の夜・・・尼崎西海岸にて・・・・・夜釣り コスリ釣り (^_^)
11時ぐらいから12時30分まで・・・・
じっと手の感触を大事に・・・・・ゆっくり歩く
クッククック・・
少し送り込む・・
そして 次のくっくっくで
合わせる!! そして 次々と

退屈しない時間間隔で
だいたい
いつも
当たる場所で
やはり
いるところは
決まっているのか??





キビレ40cm、キビレ35cm、キビレ25cm・・・・セイゴ2匹・・・・・よしとしよう
明日から仕事頑張るぞ・・・
そこで
金曜日の夜・・・尼崎西海岸にて・・・・・夜釣り コスリ釣り (^_^)
11時ぐらいから12時30分まで・・・・
じっと手の感触を大事に・・・・・ゆっくり歩く
クッククック・・
少し送り込む・・
そして 次のくっくっくで
合わせる!! そして 次々と
退屈しない時間間隔で
だいたい
いつも
当たる場所で
やはり
いるところは
決まっているのか??
キビレ40cm、キビレ35cm、キビレ25cm・・・・セイゴ2匹・・・・・よしとしよう
明日から仕事頑張るぞ・・・
Posted by yatyousakana123 at 01:07│Comments(2)
│コスリ釣り
この記事へのコメント
メタボなキビレですねー
アタリがあるところってきっとなにかストラクチャーがあって魚がいますよね。
だから新規開拓をせずいつも同じ所へ釣りにでかけてしまいます。
アタリがあるところってきっとなにかストラクチャーがあって魚がいますよね。
だから新規開拓をせずいつも同じ所へ釣りにでかけてしまいます。
Posted by トッピ at 2011年07月30日 22:38
トッピさん、その通りですね。私もそう思います。いつも当たる場所は決まっています。回遊でもいつも回ってくるときの深さがきまっているととか居着きがいるとか・・・・・それはやはり変化のあるところ、魚のえさが多いところですね
Posted by うっちーパパ at 2011年07月31日 20:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。