ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月02日

エビクーラーづくり

 エビ撒き釣りで必須のエビ生かしクーラーですが、これは専用のクーラーを買うと結構高いです。


 そこで私は安いクーラーボックスを改良してつくっています。


 ホームセンターコーナンで買ったクーラーに

 時間をかけ、キリで穴を開けました。
エビクーラーづくり


 その穴にブクブクのチューブを差し込みます。


 ブクブクは落ちないように


 自転車屋でいらなくなったチューブをもらい


 クーラーに巻き付けます。その間にクーラーをはさんで固定します。
エビクーラーづくり

 竿受けも同じようにチューブで固定します。

 最後に

 ぶくぶくモーターがずり落ちないように

 壁に接着剤でつけるフック(ものをぶら下げるのに使うもの)をモーターの下につけます。
エビクーラーづくり


 コーナンのクーラーは1700円ぐらいなので


 1万円近く出費しなくてもエビ生かしクーラーを作ることができます。

 おすすめは


 パンクが多くて、いらなくなった古いチューブをもらってきて

 ぐるぐる巻くことです。    このチューブ   古くなっても    なかなか頑丈

 すぐれものですよ(*´∀`*)





最新記事画像
尼崎海岸落とし込みの仕方
尼崎落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み
シーズン開幕!目印落とし込み
落とし込み・・・(^-^;
最新記事
 尼崎海岸落とし込みの仕方 (2015-06-17 21:59)
 尼崎落とし込み釣り (2015-06-14 02:15)
 尼崎目印落とし込み釣り (2015-05-17 23:36)
 尼崎目印落とし込み (2015-05-12 01:22)
 シーズン開幕!目印落とし込み (2015-04-20 23:02)
 落とし込み・・・(^-^; (2014-11-24 00:59)

Posted by yatyousakana123 at 00:40│Comments(3)
この記事へのコメント
素晴らしいです。いつもいつも手作りで。
ブランドにこだわり高いものをかってしまいがち
は絶対良くない。
 釣り場ではちらちら他の釣り人の持ち物
を見て、この人は高い道具を持っていて、できる!!
なんて・・・・おかしいですよね。
 簡単にできそうなので私もつくってみます。(^o^)
Posted by ひめお at 2012年08月02日 09:05
クーラー本体は正直温度の上昇に気をつけていればなんでもいいと思うのですが活かしのブクブクはパナソニック(現ハピソン?)等のメーカー品使うと電池の持ちが全然違いますね。最近買い換えていつもブログでお世話になってるうっちーさんにお知らせしたかったのでお邪魔しました。
Posted by いつぞやの at 2012年09月06日 19:23
ひめおさん、そし「いつぞやの」さん、コメントありがとうございます。いつぞやさん、その通り。私のブクブクもパナソニックです。はい!ブクブクは安物ではすぐ壊れてしまします(^_^)
Posted by うっちー at 2012年09月06日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エビクーラーづくり
    コメント(3)