ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月08日

釣りに行けない釣人

 この土日は忙しくて釣りに行けなかった。

 ほんまに   残念やね    

 渇きで のどをかきむしりたくなるような気分 

それで

部屋にある竿の山をながめながら

 ぼーーーーと考えていた。
釣りに行けない釣人

 それにしても わたしゃ   釣りが好きですな・・・・・・

 釣りに行かない日が続くと・・・・・・・本当に   

 ため息が出る  暗くなる  元気がなくなる    夢遊病者のように  気がつけば竿が持っている (^_^;)

 今まで いろいろな 趣味があったが   

 やっぱり   どうも   釣りだけが残った     釣りは 死ぬまで 続きそうだ

 というのも

 仕事でパソコンにむかう今も

 下の写真のように

 ハヤ竿(リールシートとガイドをつけて、防波堤でつかっている)とアブ2500Cをキーボードの上においている


 釣りに行けない釣人


 こうすると    落ち着く   書きものが はかどる  (^_^)


 なんで 釣りが こんなに  好きなんかな    

 なんぼ 分析的に考えても  わからん

 でも  殺生をする  罪の意識は   歳と共に  強く大きくなっているのだが

 年老いて   死ぬ直前まで   釣りを続けるような気がする

 罪人としての意識  これを  背中に おんぶして    最後まで生きていくんやろうな  と  思う。

 息子とのつきあい 友人とのつきあい  深みを増す旅 

 落胆したり失敗して落ち込んだりしたとき・・・・一人で出かける半夜の防波堤

 すべて   釣りが  自分を支えてくれてきたと   仕事に追われ   釣りをしないときに   思う

 古めかしいが  いっぱいの魚との格闘が ぎざぎざの傷に 昇華した 想い出いっぱいの

 アブのリールをみつめて    やっぱり

 釣りはやめられまへんな  と  思って  


 来週こそは


 いこうと


 思う

釣りに行けない釣人   





同じカテゴリー(その他)の記事画像
武庫川小物釣り 11月、テナガエビは? 
大塩海岸地引き網
鹿児島中央
8月5日大漁!!11匹
有馬ます釣り場訪問
同じカテゴリー(その他)の記事
 週1回の極上の楽しみ 釣り (2014-08-02 00:32)
 武庫川小物釣り 11月、テナガエビは?  (2012-11-06 01:55)
 大塩海岸地引き網 (2012-08-21 23:52)
 鹿児島中央 (2012-08-14 00:17)
 8月5日大漁!!11匹 (2012-08-07 23:45)
 有馬ます釣り場訪問 (2011-05-07 23:22)

Posted by yatyousakana123 at 22:44│Comments(2)その他
この記事へのコメント
きたきたきた・・・・
名文ですね!
とてもわかります(^o^)
Posted by きっちゃー at 2011年11月09日 11:35
お久しぶりです^^
それにしても凄い竿の山ですねぇ@@!
Posted by NON at 2011年12月11日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りに行けない釣人
    コメント(2)