ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月06日

5月6日午後、鳴尾貯木港釣り

  いよいよ連休最後の日5月6日・・・妻から「息子と散歩に行ってください」と言われ、またまた釣りをすることにした
-"-;・・・・・(他にすることないのんか!)  *つっこみが入りそうだが・・・。
 午後2時頃、我が家から目と鼻の先・・・約5分で着くところ・・・・鳴尾貯木港に行くことにした。
5月6日午後、鳴尾貯木港釣り
 ここで恐るべきは、私のブログにコメントをくださった「ユー」さんに「うっちーさんですか?」と声をかけられたこと。
・・・・・・・・やはりすごいな、インターネットは。
 ユーさんは今津港で65cmのスズキを数日前に釣り上げられた方です。記憶力と勘・・抜群ですね。
 5時を越えるまでアタリがなく、息子は集中力を無くしミズクラゲとアカクラゲとりに専念・・・・おおおお、ああああ
その結果、タモ網を海中へ放流してしまった、ガクッ!!
5月6日午後、鳴尾貯木港釣り
 少し薄暗くなる5時45分ぐらいからアタリが出始めた。
 ウキ下3ヒロ半
 すぐに息子に竿をバトンタッチ・・・・今日は7歳の息子に釣りを堪能してもらうのがねらい。
5月6日午後、鳴尾貯木港釣り
 この連休・・・友人には悪いが・・・・・・鳴尾貯木港では、簡単にウキが沈んだ!!!
  3度ウキが沈み、息子はうち2匹をゲットした。一度は岸壁にハリスをこすられ、プチッ!
5月6日午後、鳴尾貯木港釣り 
5月6日午後、鳴尾貯木港釣り
 本日の釣果・・・・・・息子が47cmハネと30数㎝のセイゴ、そしてバラシ1回
 息子に良い想い出を上げることができました!!





最新記事画像
尼崎海岸落とし込みの仕方
尼崎落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み
シーズン開幕!目印落とし込み
落とし込み・・・(^-^;
最新記事
 尼崎海岸落とし込みの仕方 (2015-06-17 21:59)
 尼崎落とし込み釣り (2015-06-14 02:15)
 尼崎目印落とし込み釣り (2015-05-17 23:36)
 尼崎目印落とし込み (2015-05-12 01:22)
 シーズン開幕!目印落とし込み (2015-04-20 23:02)
 落とし込み・・・(^-^; (2014-11-24 00:59)

Posted by yatyousakana123 at 22:30│Comments(2)
この記事へのコメント
うっちーさん、こんばんは

特徴ある道具立て・・・・・・、すぐわかりますって(^^v

ご子息に良い思い出、良かったですね。
Posted by ユー at 2009年05月07日 20:18
 ユーさん、こめんとありがとうございます。特徴ある道具立て・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ -"-;
 見られました!遊動でない3ヒロ半!!
 ヒットして息子に渡すときはドラッグのゆるめ具合が難しいのです。
息子はずっと、ガーガーとリールをまきつづけます。ドラッグが
きつければ、ウキが竿先までいって、穂先が折れてしまいます。だから
まいてもハネの引きと重さでウキが上がってこないようにします。
それで、ガーガーとまく息子の動きでもハネが力があるうちは、
まきあがりません。ハネが浮き上がってきたら、息子に
「もう、リールをまくな!」といってタモでとりました。
 あの竿だけは壊したくありませんから  -"-;
 竿と同じぐらいのウキ下・・・・へんてこな仕掛け・・・・・
みられてしまいました。笑
Posted by うっちー at 2009年05月07日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月6日午後、鳴尾貯木港釣り
    コメント(2)