ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月26日

月曜日大阪出張の帰りに末広で

 月曜日は大阪へ出張だ。だから帰りに少し尼崎の末広ベランダで釣りをすることにした。スピニングリール、遊動ウキに慣れる練習にもってこいの場所だし、出張のためかえってはやく帰れるからだ。
 末広・・・広いベランダである。尼崎マックスでエサを買って、一路、末広目指して南へ。
 6時から7時30分までの短時間勝負。
 夕方のジョギングのつもり。
 実際、最近、我が家の庭のような目と鼻の先で小出しに釣りをするので、極めて健康。体重もこの2か月で3kgおちた。
 じっとしていることが多い仕事柄、体を動かすのは本当に健康によい。
 末広に着いた。見渡すとベランダにはエビ撒き釣り師はいない。ルアーマン2人、アオイソメのコスリ釣りのような方が1人、沖のテトラとベランダを行ったり来たりしていた。すでにアオイソメやルアーによる夜釣りの季節を迎えたようだ。
 さてベランダだから、仕掛け作りがとてもしやすい。
 でも・・・・はやく竿を出したいというはやる気持ちを抑えきれず、釣り針をベストに引っかけてしまった。
 あせると余計に時間がかかるな・・・・「落ち着いて!!落ち着いて!!ゆっくり、じっくり・・・」これは戒めである。
月曜日大阪出張の帰りに末広で
 太陽が西の空に傾きかけている。早く仕掛けを作らないと真っ暗になってやりつらい。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ようやく仕掛けをつくり、ウキを飛ばした。
 うーーーーーーーん、よく飛ぶ。アンバサダーの2500C、ハエののべ竿の改良竿ではこうはいかない。(でも、このセット、リールは買ったとき3万円弱、竿も中村氏推薦の落とし込み竿で3万円・・計6万円・・・・ -"-;)
 特価品のリールと竿に完全に飛距離でまける!60才近くになって悟った。安物の道具でも愛着をもって使い込めば、何十万の値打ちが出る。後半の人生、・・・今まで一生懸命働いてきたんだから、金をかけずに釣りを楽しんでも誰からも文句は言われないはずだ・・・。それにウキを飛ばすときのわくわく感・・・今日こそウキは沈んでくれるかな・・・・どんな大物がかかるかな・・・・このハラハラドキドキが良い。自然と対峙して生きている!!という実感がわくし、明日への活力になる!!
 ウキを見ながら、残りの人生を熱く生きるために、釣りは手放せないな・・・そう思った。
 月曜日大阪出張の帰りに末広で
 さて、やはりバチ抜け時期、末広ではハネの食いは止まっている。寒くないのだから、温排水の神通力も失せている。
だが、スピニングなら写真の前方の高速下の柱近くから石畳に並行して、リールをまき、ウキを動かすことができる。スピニングは広くさぐれるのである。
 エビを撒いた。
 撒いた。40分撒いた・・・・撒いた・・・・撒いた。石畳に並行してウキを動かし、探っていった。
 一人のルアーマンと話をすると「ぜんぜんあきませんわ」という返事。
 あかんかな・・・・・・・・・
 そろそろしまおうとした瞬間、
月曜日大阪出張の帰りに末広で
月曜日大阪出張の帰りに末広で
月曜日大阪出張の帰りに末広で

 ウキがスーーーーーーー

 沈んだ!!

 軽い、でも暴れる。ドラッグをゆるめると糸を出すパワーを持っている!!・・・・対応を楽しんだ。
 
 上がってきたのは41cmぎりぎりのハネ。

 着実にスピニングの使い方に慣れてきたな・・・・・バンザイ!!
月曜日大阪出張の帰りに末広で

 1匹で十分!!
 
 後片付けをして家路をいそいだ。





最新記事画像
尼崎海岸落とし込みの仕方
尼崎落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み
シーズン開幕!目印落とし込み
落とし込み・・・(^-^;
最新記事
 尼崎海岸落とし込みの仕方 (2015-06-17 21:59)
 尼崎落とし込み釣り (2015-06-14 02:15)
 尼崎目印落とし込み釣り (2015-05-17 23:36)
 尼崎目印落とし込み (2015-05-12 01:22)
 シーズン開幕!目印落とし込み (2015-04-20 23:02)
 落とし込み・・・(^-^; (2014-11-24 00:59)

Posted by yatyousakana123 at 23:43│Comments(2)
この記事へのコメント
うっちーさん こんばんは!

釣りってほんとドキドキしますよね^^

僕が小学校の低学年の時に親父に和歌山の紀ノ川にジャコ釣りに連れていってもらったのですが、それ以来 ドキドキしっぱなしです^^;
Posted by at 2009年05月28日 00:15
 こめんとありがとうございます。
 同じです!! 共感!!
 私も小学校のとき、親父の自転車の荷台にのって、武庫川河口や尼崎の野池に釣りに行ったのが原点の想い出です。

 ただ子供だったので、最初は興奮していたのですが、夕焼け空になると、海を見つめる父親に「はよかえろ!」とせがんでいましたが・・・(笑)

 今後ともよろしく。
Posted by うっちー at 2009年05月28日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月曜日大阪出張の帰りに末広で
    コメント(2)