ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月15日

さちわかパパのまね深江真夜中釣り!

 さちわかパパが真夜中に、深江浜で4号ハリスをぶち切る大物に遭遇したという。ブログを見て仰天した!4号を切る・・そんな化け物は、いったい何やねん???真実を知りたくなって、じっとしておれなくなって・・・家族が寝静まった後・・現場に行きたくなった・・・・(^_^;)
 しかも日曜、半夜ができなかったので、夜中2時半に限定して勝負しようと心に言い聞かせ午前1時に家を飛び出した。
 さちわかパパの影響をもろに受けてまんな。私って単純かな・・・・・(^_^;)
さちわかパパのまね深江真夜中釣り!
 43号線を走らせ、芦屋マックスでアオイソメを300円買った。夜中はすいている・・・・あっという間に深江まで来た。
さちわかパパのまね深江真夜中釣り!
台船下とか大橋の柱周りとか護岸の際とか・・ストラクチャーを2ヒロから3ヒロで攻める。もちろんアオイソメの電気ウキ釣り。
来た!!!1時45分 グングングングン引く!!重たい。でもハリスは太い。強引に寄せる。しかし、ググググ何度も走る。いつ切れるか!?冷や冷やものだ。しかし、疲れたのか・・・・
上がったのがこれ。キビレ45cm!!(2ヒロで全長は控えめに測定・・・・大物を釣る夢を先送りに・・・・)
さちわかパパのまね深江真夜中釣り!
その後、またウキが沈み、水中でとまる
さちわかパパのまね深江真夜中釣り!
格闘したのは52cmのハネ。(2.5ヒロ)キビレチヌよりファイトは控えめ・・・。
 鳴尾川でエイが暴れているという!!今日は4号を切る大物(もしやエイ?)とは出会えなかったが、キビレの45cmはグググ
とよく引いた。太りハリスをつけていなければ、切られていたかも知れない。
真夜中でも魚さんはうごくんやね!!さちわかパパに感謝!!さて今日は9時40分・・もうすぐ大阪へ出張に出る。月曜日は出張の日、これでも3時から8時まで爆睡できたので。極めて爽快!!
本日=真夜中の釣果 キビレ45cm1つ、ハネ52cm1つ





最新記事画像
尼崎海岸落とし込みの仕方
尼崎落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み
シーズン開幕!目印落とし込み
落とし込み・・・(^-^;
最新記事
 尼崎海岸落とし込みの仕方 (2015-06-17 21:59)
 尼崎落とし込み釣り (2015-06-14 02:15)
 尼崎目印落とし込み釣り (2015-05-17 23:36)
 尼崎目印落とし込み (2015-05-12 01:22)
 シーズン開幕!目印落とし込み (2015-04-20 23:02)
 落とし込み・・・(^-^; (2014-11-24 00:59)

Posted by yatyousakana123 at 09:37│Comments(12)
この記事へのコメント
早速のリベンジありがとうございます\(^o^)/
ズボ竿で一気に持っていかれたから
後手に回ったやり取りで、更にへたくそなんで分ちぎられたのでしょう^^;
ウキ竿にかかっていればいい勝負できたのかもしれません・・・
写真で見ると、場所はばっちりですね。
今週末も勝負に行きます。
もちろん青イソメ300円で朝まであそびますよ~
お疲れ様でした^^
Posted by さちわか at 2009年06月15日 23:56
さちわかパパさん、ありがとうございます。深夜あたりは少ないけれど、ずっと攻めていくとでっかいのと遭遇しますね。
楽しかったですよ。
Posted by うっちー at 2009年06月16日 09:23
はじめまして!Pぱぱと申します。
さちわかさん所から飛んできました。
エビ撒き不調に付き 虫で勝負しようかな~と、考えています。
ウキとズボ二本で勝負予定です。
タナ参考にさせて頂きますね~
さすがに徹夜は・・・無理か・・・
自宅が近いと帰りたくなる?
Posted by Pぱぱ at 2009年06月16日 20:35
キビレごときならハリス1.5もあれば取れますよ。
朝夜関係なく!3号、4号なんて邪道です 苦笑
Posted by まる at 2009年06月16日 21:47
Pぱぱさんへ 夜はアタリは少ないのですが、こまめに障害物周りをねらえば、当たりました。頑張ってください。
Posted by うっちー at 2009年06月16日 22:08
まるさんへ
 キビレごとき、「ごとき」はキビレに失礼ですね・・・・(^o^)
 尾長グレやヒラマサをねらう誇り高き磯釣り名人は、確かにキビレやハネはハリス08号で釣れる非力な魚・・・・と中傷しますが・・・。私は素人釣り師、いつも必死でないと釣れませんから・・・
すいませんm(_ _;)m
 本当は
 今、鳴尾川ではエイがうじゃうじゃ暴れているそうです。それが深江にもいるのではないかと・・・・・・・エイを釣りたかったのです。 
Posted by うっちー at 2009年06月16日 22:16
 まるさんへ。もしや、和田防波堤と小野浜のHGにしているまるちゃんですか?とするならばハリスはフロロカーボン1.5号を使っていましたよね。実は私も安物ですが普段はグンタの1.5号中心です。この日は4号を切る化け物を釣ろうと4号をつけたのでした(^_^;)さて、近々小野浜へ遠征させていただきます。その結果はここに記します。おそらく土日も仕事が多いので夕方3時間の勝負をお知らせします。(^o^)
Posted by うっちー at 2009年06月16日 22:30
Pパパさんへ もしや5月3日に深江大橋のすぐ横にあった台船際で息子さん(すいません、遠くからはお嬢ちゃんに見えました)とバンバン、ハネを競争で釣り上げていたPパパさんですか?私は東側に座り込んでズボ竿を見つめていたウッチーです。よく釣る方々と感銘していました。
これからもよろしく。
Posted by うっちー at 2009年06月17日 01:06
残念ながら 5月3日はお仕事ですね~
5月5日は嫁と 6日息子と行きましたよ~
場所は合ってますが!
ズボの方 見たことあります!!
ニアミスか!
Posted by うっちーさんへ at 2009年06月17日 14:40
Pパパさんへ
 どうもどうも。5月6日でした。確か、ビートルズカットの子どもさんと二人でしていたと思います。途中、だれか見物人がきて3人になりました。緑色の台船でしたね。私があの日行ったのはPパパさんのブログをみて、よく釣るなと感激していったのでした。
Posted by うっちー at 2009年06月17日 16:31
その通~りです!!
船員さんが見物に来て 大騒ぎ・・・
騒がしくしてすいませんでした。

東側にズボ2本出されていた方がうっち~さんでしたか!

こんな合えるチャンス滅多に無いのに・・・
Posted by Pぱぱ at 2009年06月17日 23:25
そうです。ズボ釣りというか深江はどうして釣るのか偵察に行っていました
(^o^)
台船のおしりにウキを投げ、エビ撒きをして、ばんばん息子さんと競争であげてましたね。爆釣でしたね(^o^)
Posted by うっちー at 2009年06月18日 09:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さちわかパパのまね深江真夜中釣り!
    コメント(12)