ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月11日

11日日曜朝釣り

 魚崎浜に日曜日の朝出かけた。午前4時。アオイソメでコスリ釣りである。
11日日曜朝釣り
ハエ竿を改良してリールをつけられるようにした軽い竿(4.5m)にベイトキャスティングリールをつけてのウキコスリである。
ウキ下2ヒロ。
ちょこちょこあたりがあり、少しウキが沈むのだが、あげると素針である。
何度、ウキが沈んでも同じく素針である。
アジが回遊しているのだろうか?それとも小さなイカがいたずら、しているのだろうか?
しばらくして
またしてもウキが沈んだ。今度はしばらく放置した。かなりしばらく。ウキが2mぐらい沖に移動し、沈んだ。それでもほっておいた。そして、竿をたてた。
 今度はかかった。引きは弱い。すんなりあがってきた。25cmほどのこまいセイゴ。少しがっかりだが、ボーズでないのでうれしい。
11日日曜朝釣り
 この後も   ウキは沈むが、なかなかのらない。
だんだん明るくなってきた。
 おお!!!オリオン座が見える!冬の星座は今自分は朝方に空に輝いているのだ。そう思った。
 暇で情報が少ない大昔の人はあのオリオン座を1年を通して見ていただろうから、季節の変化が1年で、どう動いているかを知るのは、本当のところ、そんなに難しい発見でもないかもしれない。だから1年の移り変わりなどたやすく理解できたのではないだろうか。
 空を見てそんなことを思った。
 そして、また沈んだ。今度はかなり長くおいておいた。ウキが見えなくなって5秒ぐらいかな。
またしても少し弱い力である。
あがってきたのは手のひらのキビレ。
11日日曜朝釣り
この後、かなり明るくなってきた。もう6時30分頃。今日はすけすけで底まで見えるぐらいである。
釣れそうな気がしない。
引きもなくなってきたので、・・・それに眠たいので、納竿することにした。
 




最新記事画像
尼崎海岸落とし込みの仕方
尼崎落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み
シーズン開幕!目印落とし込み
落とし込み・・・(^-^;
最新記事
 尼崎海岸落とし込みの仕方 (2015-06-17 21:59)
 尼崎落とし込み釣り (2015-06-14 02:15)
 尼崎目印落とし込み釣り (2015-05-17 23:36)
 尼崎目印落とし込み (2015-05-12 01:22)
 シーズン開幕!目印落とし込み (2015-04-20 23:02)
 落とし込み・・・(^-^; (2014-11-24 00:59)

Posted by yatyousakana123 at 14:56│Comments(2)
この記事へのコメント
うっちーさん こんばんは!

僕も日曜日の早朝の夜空を見ましたが綺麗でしたね! 山の上であれば星雲まで見えるのですが・・・

”ハエ竿の改良” 興味はあるのですが、まだやったことはないんです^^;

際を釣るのには良さそうですね^^
Posted by at 2009年10月12日 23:48
 林さんへコメントありがとうございます。ウキをつけずこする場合、とても軽いし、食い込みがいいのでおすすめです。また、かかったときのやりとりがスリルがあります。
Posted by うっちー at 2009年10月13日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11日日曜朝釣り
    コメント(2)