2009年11月26日
11月21日土曜日、尼崎末広の釣り


エビを4杯買った。どんどん撒いた。
セイゴだが次々に退屈しないで程度で釣れた。何でも良い!つれれば。こんな湾奥にも関わらず、太刀魚が入っているらしい。エビで大きなアジも釣れた。さらにコトヒキも!!

それから、25cmぐらいだがセイゴが入れ食い。私が6匹、息子が5匹釣れた。
中には大きい40弱も。

二人は五分五分かなと思っていると、息子がなんとチヌを2匹追加。30cmぐらいのと23cmぐらいの。


最終的に今日は8歳の息子に釣果で負けてしまった。残念!
Posted by yatyousakana123 at 23:31│Comments(4)
この記事へのコメント
うっちーさん こんばんは!
日記 楽しみにしておりました^^ お忙しかったんですね!
お魚が少し小ぶりでもアタリが連発すれば楽しいですね^^
日記 楽しみにしておりました^^ お忙しかったんですね!
お魚が少し小ぶりでもアタリが連発すれば楽しいですね^^
Posted by 林 at 2009年11月27日 22:17
林さんメールありがとうございます。遅い反応ですいません。忙しいですね。でもひまがあれば釣りをするようにしています。命の洗濯ですから。人生楽しくなければいけません。
Posted by うっちー at 2009年12月01日 10:13
こんばんは。はじめまして。
リンク(アクセス解析)から飛んできました。
記事いろいろと読ませて頂きましたが、
釣行の回数も減ってますし、冬場は釣りに行かれないのですか・・・??
リンク(アクセス解析)から飛んできました。
記事いろいろと読ませて頂きましたが、
釣行の回数も減ってますし、冬場は釣りに行かれないのですか・・・??
Posted by IHI(R) at 2009年12月06日 20:49
はじめまして
メールありがとうございます。
いやいや土日の仕事で忙しいのです。いきたいのです。夜釣りが好きなもんで、寒くなると行きづらいということもあります。また、今、私の好きな湾奥にハネが入っていないことも原因です。
エビ撒き釣りで湾奥の台船下でハネがつれだすと、明るい内に釣り時間がずれるので、釣行が増えると思います。今はちょうど私的には端境期です。しかし、1月から5月はまた釣行が増えるでしょう。
どうも、どうも。
メールありがとうございます。
いやいや土日の仕事で忙しいのです。いきたいのです。夜釣りが好きなもんで、寒くなると行きづらいということもあります。また、今、私の好きな湾奥にハネが入っていないことも原因です。
エビ撒き釣りで湾奥の台船下でハネがつれだすと、明るい内に釣り時間がずれるので、釣行が増えると思います。今はちょうど私的には端境期です。しかし、1月から5月はまた釣行が増えるでしょう。
どうも、どうも。
Posted by うっちー at 2009年12月07日 00:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。