2009年08月02日
鳴尾貯木場昼釣り
8月2日阪神間に大雨警報が出ていたので、午前11時30分、雨でもすくに逃げられるだろうと、家から5分で行ける鳴尾貯木場に息子とエビ撒きに行った。ミニセイゴ、ミニキビレが退屈しない程度に釣れる時期に入っているので、真っ昼間でも釣れるだろという考えだ。だから、大物ははなからあきらめ・・・・デジカメも持参せず、釣りに出かけた。
行ってすぐに思惑通り、息子に手のひら級のキビレ。

その後、ミニセイゴが4つ来る。退屈しない(^o^)
真っ昼間だから大物はこないだろうと思っていたが、私にウキが静かに沈んでいった。ドンドン糸を出していく。
まるでボラのようなタフさ・・・・沖へまっしぐらに出て行く。・・・・・
そして上げたのが35cmキビレ。真っ昼間でも来るんだ!!(^o^)びっくりした。
デジカメでなく携帯の写真


しかも一発だけでない。午後1時頃、またしても大物キビレ36cm。

鳴尾貯木場
真っ昼間の息子と二人の釣果
大物キビレ(35~36cm)2匹、ミニキビレ4匹、ミニセイゴ7匹
あまりに熱く、大雨どころかかんかん照りなので午後2時30分、撤退!!
満足な釣りであった。
行ってすぐに思惑通り、息子に手のひら級のキビレ。

その後、ミニセイゴが4つ来る。退屈しない(^o^)
真っ昼間だから大物はこないだろうと思っていたが、私にウキが静かに沈んでいった。ドンドン糸を出していく。
まるでボラのようなタフさ・・・・沖へまっしぐらに出て行く。・・・・・
そして上げたのが35cmキビレ。真っ昼間でも来るんだ!!(^o^)びっくりした。
デジカメでなく携帯の写真


しかも一発だけでない。午後1時頃、またしても大物キビレ36cm。

鳴尾貯木場
真っ昼間の息子と二人の釣果
大物キビレ(35~36cm)2匹、ミニキビレ4匹、ミニセイゴ7匹
あまりに熱く、大雨どころかかんかん照りなので午後2時30分、撤退!!
満足な釣りであった。
Posted by yatyousakana123 at
23:07
│Comments(7)