2009年09月21日
9月20日魚崎浜半夜アジ?釣り
じゃんじゃんさんが大きなスズキ(67cm)を釣ったというので、8歳の息子と魚崎浜にウキコスリに行きました。デジカメを忘れたので、写真はありません。
明るいうちから壁すれすれを2ヒロぐらいで流します。エビを撒きます。しばらくして、息子が大きなガシラを釣りました。
息子は大喜びです。私より先に釣れたからです。
そうこうするうちに、釣り人がやってきました。東側に座ってサビキをされました。アジがどんどん釣れます。今日もアジがいっぱい入っています。こんな時はルアー釣り(ミノーを投げる)をすれば、きっとハネが釣れるだろうなと思います。案の定、一人ルアーマンがきました。西の方へ歩き姿を消しましたが・・・。アジを追いかけるハネを何度もみましたから、きっと釣ったはずです。
息子が釣って、私もしばらくしていつものマル秘ピンポイントで28cmのキビレを釣りました。しかし、夕まずめの時合い、どんどん水が増えているにもかかわらず、その後キビレのあたりがありません。
息子が「ぼく、まだあじを釣っていない!釣りたい!」といいました。
愕然
よくよく考えると、彼にはエビ撒きやコスリばかりさせ、メバルやガシラ、チヌやキビレ、大きなハネは釣らしていたけれど、アジやイワシ、サバといったサビキのターゲットは一度も釣らしていなかったことに気づきました。
何ということだ!!35cmのチヌや55cmのハネを釣っているのに、イワシやアジを釣っていない!
そこでエビを前方に投げ、岸すれすれをやめウキを遠目に投げさせました。アジの1本針釣りです。案の定、ウキがすーーーと入っていきます。針が少し大きいのですばりも多いですが、息子は10匹弱釣らすことができました。
息子は大満足でした。
産まれて初めてアジを釣ったのですから! 息子が楽しんでくれたので気持ちよく納竿しました。
今日の釣果
二人で
ガシラ1匹
キビレ1匹
アジ18匹
明るいうちから壁すれすれを2ヒロぐらいで流します。エビを撒きます。しばらくして、息子が大きなガシラを釣りました。
息子は大喜びです。私より先に釣れたからです。
そうこうするうちに、釣り人がやってきました。東側に座ってサビキをされました。アジがどんどん釣れます。今日もアジがいっぱい入っています。こんな時はルアー釣り(ミノーを投げる)をすれば、きっとハネが釣れるだろうなと思います。案の定、一人ルアーマンがきました。西の方へ歩き姿を消しましたが・・・。アジを追いかけるハネを何度もみましたから、きっと釣ったはずです。
息子が釣って、私もしばらくしていつものマル秘ピンポイントで28cmのキビレを釣りました。しかし、夕まずめの時合い、どんどん水が増えているにもかかわらず、その後キビレのあたりがありません。
息子が「ぼく、まだあじを釣っていない!釣りたい!」といいました。
愕然
よくよく考えると、彼にはエビ撒きやコスリばかりさせ、メバルやガシラ、チヌやキビレ、大きなハネは釣らしていたけれど、アジやイワシ、サバといったサビキのターゲットは一度も釣らしていなかったことに気づきました。
何ということだ!!35cmのチヌや55cmのハネを釣っているのに、イワシやアジを釣っていない!
そこでエビを前方に投げ、岸すれすれをやめウキを遠目に投げさせました。アジの1本針釣りです。案の定、ウキがすーーーと入っていきます。針が少し大きいのですばりも多いですが、息子は10匹弱釣らすことができました。
息子は大満足でした。
産まれて初めてアジを釣ったのですから! 息子が楽しんでくれたので気持ちよく納竿しました。
今日の釣果
二人で
ガシラ1匹
キビレ1匹
アジ18匹
Posted by yatyousakana123 at
12:04
│Comments(0)