ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月10日

住吉エビ撒き釣り

今日は息子と半夜釣りをした。

場所は住吉川水路

エビ撒き。暗くなってからアオイソメである。


セイゴが次々釣れる。エサを入れたら


すぐにピコピコ・・・釣れる。 息子はおおあわて


こちらのズボ竿のセイゴを外していると



浮き竿にセイゴがかかる・・・・・



忙しい(^_^;)





セイゴは二人で10匹ぐらいか。


 小さいセイゴ以外に





ガシラ






 息子がガシラを釣る  私が釣る。  あわせてガシラだけで4匹。




 私のウキ竿に今までと違う当たり




 手のひらのチヌだ







 息子に ガシラ


 いや


 タケノコメバル・・・・!!






 息子はタケノコメバルを生まれてはじめて釣った。


 息子は初めて見るお魚さんが好きである。ハネやチヌのサイズよりも、

釣った種類が増えることに価値があるみたいだ。



 そうこうしているうちに


 息子がまたしても

すごいのを釣った


 それは


 ゴンズイ


 息子がずっと釣りたかったお魚さん・・・・チヌやスズキ以上に・・・





 


息子がアジを釣った。私がアジを釣った。回ってきたみたいで二人で4つ釣る。








 私も息子も 結構大きな・・・手のひらをこえるサイズを頭に  



 グレを釣った・・・・・グレはあわせて5匹  (^_^)












 まさに


 五目釣り


 セイゴ  アジ  ガシラ  タケノコメバル   ゴンズイ    グレ   チヌ



 こまいけれど


 楽しい

 半夜釣りだった (^_^)





















  


Posted by yatyousakana123 at 23:45Comments(4)エビ撒き釣り