2012年06月23日
竿っちゅ竿、片っ端巻いてやったぜ!真っ赤だぜ!ワイルドだろ
忙しい・・・
それで
癒しで
握り糸竿っちゅ竿、片っ端巻いてやったぜ! 真っ赤だぜ! ワイルドだろ (^_^)

明日も仕事になるかもしれない・・・・・
だから ぐったり 仕事も大事だけれど 趣味も大事・・・
セルフコントロールのため 精神衛生上のため
ストレス発散のため
馬鹿なことをしています (^_^;)
基本
私は
ブランド志向ではなく
自分らしさの追究なので
こんな でたらめなことは
苦にならない
だから 手元を かっこいい竹にしなくても
超軟調竿をつくるならば
ハエ竿の根元 良いあんばいの場所に
リールシートを 握り糸で 直接巻いて
後は
釣具屋さんで 合う ガイドを いくつか
つけてもらえば 軟調落とし込み竿はできるんです。
安上がりだし 面白い味の竿ができます
それが これ

4.5mです。
直下型コンクリート護岸専用 軟調竿
柔らかいので スリットや障害物のあるところでは
遊ばす分 対応が遅れ 穴に入られ 切られる可能性があります。
軟調竿は竹の手元をつけた分(3m)もあります。

でも 私は
一文字に渡船でいくことは少ないので
釣りメーカーエントリーエコノミー磯竿 1.5号 の4m あるいは 4.5mの
赤巻き??をしたもの(以下)をだいたい 使用して 楽しみます。

目印で当たりを見る釣りなので
どんな調子の竿でも いいのではないか・・・・
堅めで先調子が良い とか 逆に 超軟調竿が良いとか
釣りは好みだからです。
どんな竿でも
愛着を持ち
ずっと 使い続ければ
性格が分かり うまく あしらえるように なるのではないでしょうか
だから 一番大事なことは ブランドとか 値段とか 質とか ではなく
何度も使って 愛着を持ち 良いところ 悪いところを知り尽くしてあげることではないかな
なんて
思いながら
こだわりがありそうでない 落とし込み釣りの 道具論をぶってみました(^_^)
それで
癒しで
握り糸竿っちゅ竿、片っ端巻いてやったぜ! 真っ赤だぜ! ワイルドだろ (^_^)

明日も仕事になるかもしれない・・・・・
だから ぐったり 仕事も大事だけれど 趣味も大事・・・
セルフコントロールのため 精神衛生上のため
ストレス発散のため
馬鹿なことをしています (^_^;)
基本
私は
ブランド志向ではなく
自分らしさの追究なので
こんな でたらめなことは
苦にならない
だから 手元を かっこいい竹にしなくても
超軟調竿をつくるならば
ハエ竿の根元 良いあんばいの場所に
リールシートを 握り糸で 直接巻いて
後は
釣具屋さんで 合う ガイドを いくつか
つけてもらえば 軟調落とし込み竿はできるんです。
安上がりだし 面白い味の竿ができます
それが これ

4.5mです。
直下型コンクリート護岸専用 軟調竿
柔らかいので スリットや障害物のあるところでは
遊ばす分 対応が遅れ 穴に入られ 切られる可能性があります。
軟調竿は竹の手元をつけた分(3m)もあります。

でも 私は
一文字に渡船でいくことは少ないので
釣りメーカーエントリーエコノミー磯竿 1.5号 の4m あるいは 4.5mの
赤巻き??をしたもの(以下)をだいたい 使用して 楽しみます。

目印で当たりを見る釣りなので
どんな調子の竿でも いいのではないか・・・・
堅めで先調子が良い とか 逆に 超軟調竿が良いとか
釣りは好みだからです。
どんな竿でも
愛着を持ち
ずっと 使い続ければ
性格が分かり うまく あしらえるように なるのではないでしょうか
だから 一番大事なことは ブランドとか 値段とか 質とか ではなく
何度も使って 愛着を持ち 良いところ 悪いところを知り尽くしてあげることではないかな
なんて
思いながら
こだわりがありそうでない 落とし込み釣りの 道具論をぶってみました(^_^)
Posted by yatyousakana123 at 00:35│Comments(3)
│釣り道具(竿)
この記事へのコメント
面白い記事
ありがとございます。
道具は懲りすぎると際限がありません。
安い道具でも
使い込んで愛着
改良して愛着
同感です(^_^)
ありがとございます。
道具は懲りすぎると際限がありません。
安い道具でも
使い込んで愛着
改良して愛着
同感です(^_^)
Posted by よねちゃん at 2012年06月23日 23:32
コメントありがとうございます。
ナンバーワンにならなくても良い
オンリーワン・・・・・
メーカーに踊らされるのではなく
道具に愛着を持ち、見つめてあげること
そう思っています。 でもでも
意外とメーカーはサビキ竿ひとつをとっても
すごく真剣につくっています。
リールシートを撒いてそう思いました。(^_^)
1500円の竿も本当に良くできているんです。
後は私たち釣り人が本物かどうか・・・・(^_^;)
ナンバーワンにならなくても良い
オンリーワン・・・・・
メーカーに踊らされるのではなく
道具に愛着を持ち、見つめてあげること
そう思っています。 でもでも
意外とメーカーはサビキ竿ひとつをとっても
すごく真剣につくっています。
リールシートを撒いてそう思いました。(^_^)
1500円の竿も本当に良くできているんです。
後は私たち釣り人が本物かどうか・・・・(^_^;)
Posted by うっちー at 2012年06月29日 01:16
コメントありがとうございます。
ナンバーワンにならなくても良い
オンリーワン・・・・・
メーカーに踊らされるのではなく
道具に愛着を持ち、見つめてあげること
そう思っています。 でもでも
意外とメーカーはサビキ竿ひとつをとっても
すごく真剣につくっています。
リールシートを撒いてそう思いました。(^_^)
1500円の竿も本当に良くできているんです。
後は私たち釣り人が本物かどうか・・・・(^_^;)
ナンバーワンにならなくても良い
オンリーワン・・・・・
メーカーに踊らされるのではなく
道具に愛着を持ち、見つめてあげること
そう思っています。 でもでも
意外とメーカーはサビキ竿ひとつをとっても
すごく真剣につくっています。
リールシートを撒いてそう思いました。(^_^)
1500円の竿も本当に良くできているんです。
後は私たち釣り人が本物かどうか・・・・(^_^;)
Posted by うっちー at 2012年06月29日 01:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。