2009年04月17日
尼崎高速下護岸 火曜日雨の中の釣り
仕事が早く終わったので、雨の中であった(14日)が釣りをしたくなった。
鳴尾の尼エサで2杯、シラサを買い6時10分に尼崎のいつものポイントに到着。
雨が降っているので、すでに辺りは薄暗い。早速 エビをまく。
浮きはじっとしている。
変化なし。
雨が降る。
しらさをまく。
雨が降る。
まく。
パラパラまく。
雨がしとしと
エビをまく
すると・・・・・・・・・・
少し浮きが沈んだ!!!!
そして
沈んだ。竿をたてた。弧を描いた。
しめこんだ。 ドラッグをゆるめ、魚の抵抗に糸を出し対応した。
竿のしなり、ドラッグの反転、右腕の耐える感触・・・ええの!!

釣り上げた!
40cmのセイゴの大将だったが、わずか90分の釣り。暗くなってポイントに着いて、
マキエもそこそこ・・・マキエで寄せていないのに釣れた!!!これはラッキーなことだ。
よしとしよう。
鳴尾の尼エサで2杯、シラサを買い6時10分に尼崎のいつものポイントに到着。
雨が降っているので、すでに辺りは薄暗い。早速 エビをまく。
浮きはじっとしている。

変化なし。
雨が降る。
しらさをまく。
雨が降る。
まく。
パラパラまく。
雨がしとしと
エビをまく
すると・・・・・・・・・・

少し浮きが沈んだ!!!!
そして

沈んだ。竿をたてた。弧を描いた。
しめこんだ。 ドラッグをゆるめ、魚の抵抗に糸を出し対応した。
竿のしなり、ドラッグの反転、右腕の耐える感触・・・ええの!!
釣り上げた!
40cmのセイゴの大将だったが、わずか90分の釣り。暗くなってポイントに着いて、
マキエもそこそこ・・・マキエで寄せていないのに釣れた!!!これはラッキーなことだ。
よしとしよう。
Posted by yatyousakana123 at 01:08│Comments(3)
この記事へのコメント
ウキの入ってくイラスト
いい味で、想像でウキの沈む経過が伝わりました
手で書いた絵って良い物ですね^^
見習います^^
いい味で、想像でウキの沈む経過が伝わりました
手で書いた絵って良い物ですね^^
見習います^^
Posted by 下山 at 2009年04月17日 11:43
実は下山さんの手作りの理想的なエビ撒きの浮木をイメージしました。黒と白のストライプが下山さんの浮木はもっと丁寧ですけれど。
私の絵はええ加減です。
私の絵はええ加減です。
Posted by うっちー at 2009年04月17日 13:12
いえいえメッチャ味のある絵です
特に3枚目の消えた感じ、ワッってなりますよ~^^;
僕のウキがイメージなんですか、有り難うございます
光栄でメチャメチャ嬉しくなりました^^
特に3枚目の消えた感じ、ワッってなりますよ~^^;
僕のウキがイメージなんですか、有り難うございます
光栄でメチャメチャ嬉しくなりました^^
Posted by 下山 at 2009年04月17日 20:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。