2009年04月19日
偵察甲子園埋立地石畳
深江の帰り、甲子園埋立地の石畳を見学した。駐車料金100円を払ってだ。もう8時40分ぐらいだからか。北向きの石畳に2人いるだけ。高速下では一人もいない。


さらに南の岸壁には何人か人影が見える。
北向きの石畳の二人、釣果は聞かなかったが、おそらくキビレとハネをつり上げているのではないだろうか。そんな後ろ姿
【どんな後ろ姿や。ほんまに後ろ姿でわかるんかい!】つっこみを入れられそうですが・・・。
やっぱり、ここは景色がきれいだから、釣果はともかく、釣りをしたい場所だ。
今津港や深江浜、鳴尾貯木場はなんか船の下をこそこそ探っているようで、釣り堀の感覚でワイルドな味わいが少ない。
でも、釣れるのはなぜか、そのこそこそ釣り堀感覚の場所なんだけれど・・・。


さらに南の岸壁には何人か人影が見える。
北向きの石畳の二人、釣果は聞かなかったが、おそらくキビレとハネをつり上げているのではないだろうか。そんな後ろ姿
【どんな後ろ姿や。ほんまに後ろ姿でわかるんかい!】つっこみを入れられそうですが・・・。
やっぱり、ここは景色がきれいだから、釣果はともかく、釣りをしたい場所だ。
今津港や深江浜、鳴尾貯木場はなんか船の下をこそこそ探っているようで、釣り堀の感覚でワイルドな味わいが少ない。
でも、釣れるのはなぜか、そのこそこそ釣り堀感覚の場所なんだけれど・・・。
Posted by yatyousakana123 at 09:42│Comments(2)
この記事へのコメント
僕は、この甲子園浜行く時は、もっと海よりに歩いていき
排水のあるところ付近でよくやりました
化け物をばらした事も有ります^^
排水のあるところ付近でよくやりました
化け物をばらした事も有ります^^
Posted by 下山 at 2009年04月19日 16:26
はいはい、排水溝ありますね。
高速下より北側ですね。
ありがとうございます。私もそこでエビ撒きやってみます。
メールありがとうございます。
高速下より北側ですね。
ありがとうございます。私もそこでエビ撒きやってみます。
メールありがとうございます。
Posted by うっちー at 2009年04月19日 19:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。