2009年04月19日
4月19日甲子園埋立石畳から見つめる今津港
甲子園埋立石畳みは実に風景がよい。そこから広くまわりを見渡せる。実はここから今津港の釣り風景を見ることができる。

今津港の方はこうなっている。これをさらに望遠で見ると
さらに拡大すると

一人、釣り人が車に乗り付けてやってきているのが見える。あそこならハネを2つや3つは釣ったはずだ。きっと。

今津港の方はこうなっている。これをさらに望遠で見ると

さらに拡大すると

一人、釣り人が車に乗り付けてやってきているのが見える。あそこならハネを2つや3つは釣ったはずだ。きっと。
Posted by yatyousakana123 at 09:53│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちははじめまして、ハンドル「ユー」です。
遅くなりましたが、こちらにコメントさせていただきます。
19日(日)さらに拡大していただいた釣り人です。
当日はセイゴ39とハネ46の2本でした。朝イチ良い引きをした獲物を
バラしてます。
本日(26日)、強風でしたがなんとか竿を出せそうな釣り場を探して
鳴尾浜貯木場を偵察していると、自転車に乗った人に「ナチュラム
ブログに写真載ってたで~」、と言われてうっちーさんを見つけました。
同じ様な環境で釣りを楽しんでいます。釣り場でお会いしましたら
よろしくお願いします。
遅くなりましたが、こちらにコメントさせていただきます。
19日(日)さらに拡大していただいた釣り人です。
当日はセイゴ39とハネ46の2本でした。朝イチ良い引きをした獲物を
バラしてます。
本日(26日)、強風でしたがなんとか竿を出せそうな釣り場を探して
鳴尾浜貯木場を偵察していると、自転車に乗った人に「ナチュラム
ブログに写真載ってたで~」、と言われてうっちーさんを見つけました。
同じ様な環境で釣りを楽しんでいます。釣り場でお会いしましたら
よろしくお願いします。
Posted by ユー at 2009年04月26日 16:42
すいません。かってに載せまして・・・・ -"-;
甲子園埋立東角の石畳から今津港の釣り人が見えるので、
思わず写真を撮ってしまいました。
でも、私の勘があたって良かった!!やはりハネが
釣れている雰囲気でした。
甲子園埋立東角の石畳から今津港の釣り人が見えるので、
思わず写真を撮ってしまいました。
でも、私の勘があたって良かった!!やはりハネが
釣れている雰囲気でした。
Posted by うっちー at 2009年04月26日 16:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。