2009年04月24日
尼崎高速下護岸
私の家から尼崎高速下護岸の釣り場まで8分でいける。うらやましいという人は多い。ニコニコ
妻が晩ご飯8時40分ぐらいになるよ。仕事で帰宅が遅かったというので、ちょっと50分ぐらいぶらりと釣りに行った。7時40分から8時30分まで。シラサ2杯。
実は私はスピニングリールを使っていない。ベイトを使っている。

だけど、殆どの人がスピニングなので、ちょっとスピニングの練習のつもりで出かけた。

確かに遠くまで飛ぶが、糸にくせがつき、よくからむ。なれていないからだろうが、・・・。
こんな万全でない日に限って、3度もハネがフックした。
もちろんレバーブレーキのない安物のスピニング。ドラッグ調整したが、慣れていないことも手伝って、
2度、ハリス切れでバラしてしまった。
ようやくとれたのが、41cm、ぎりぎりのハネ。

でも、道糸がぐしゃぐしゃに絡まってしまった。
やっぱりあまり飛ばないという欠点はあるものの、ベイトタックルという自分の好きなスタイルで
釣るべきだな。
飛ばしウキをつけて、できる限り、ベイトキャスティングリールの欠点を補い、自分のスタイルを貫こう。
今日はそう思った。(ベイトならば30分で3回のあたり、全部上げていたと思う。でも、万全なときは
そんなにあたりがないんだけれど・・・・・ -"-;)
本日の釣果 41cmハネ1匹 ハリス切れのバラシ 2匹
妻が晩ご飯8時40分ぐらいになるよ。仕事で帰宅が遅かったというので、ちょっと50分ぐらいぶらりと釣りに行った。7時40分から8時30分まで。シラサ2杯。
実は私はスピニングリールを使っていない。ベイトを使っている。

だけど、殆どの人がスピニングなので、ちょっとスピニングの練習のつもりで出かけた。

確かに遠くまで飛ぶが、糸にくせがつき、よくからむ。なれていないからだろうが、・・・。
こんな万全でない日に限って、3度もハネがフックした。
もちろんレバーブレーキのない安物のスピニング。ドラッグ調整したが、慣れていないことも手伝って、
2度、ハリス切れでバラしてしまった。
ようやくとれたのが、41cm、ぎりぎりのハネ。

でも、道糸がぐしゃぐしゃに絡まってしまった。
やっぱりあまり飛ばないという欠点はあるものの、ベイトタックルという自分の好きなスタイルで
釣るべきだな。
飛ばしウキをつけて、できる限り、ベイトキャスティングリールの欠点を補い、自分のスタイルを貫こう。
今日はそう思った。(ベイトならば30分で3回のあたり、全部上げていたと思う。でも、万全なときは
そんなにあたりがないんだけれど・・・・・ -"-;)
本日の釣果 41cmハネ1匹 ハリス切れのバラシ 2匹
Posted by yatyousakana123 at 22:55│Comments(2)
この記事へのコメント
スピニングのドラグは、ベイトに比べ方向も90度だからか滑り出しが非常に悪いです
レバー式の前に使ってたときは、釣り始める前にジージーと何度か滑らして調整必ずしてました
ベイトのドラグは、ホントスムーズでいいですよね^^
レバー式の前に使ってたときは、釣り始める前にジージーと何度か滑らして調整必ずしてました
ベイトのドラグは、ホントスムーズでいいですよね^^
Posted by 下山 at 2009年04月26日 20:51
そうなんです。ベイトになれています。
やはり若い頃から使っているものやないとダメですね。
遠投しにくいという欠点はあるものの、それも我慢して
今まで使っていた物に戻ります。
やはり若い頃から使っているものやないとダメですね。
遠投しにくいという欠点はあるものの、それも我慢して
今まで使っていた物に戻ります。
Posted by うっちー at 2009年04月27日 02:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。