2009年05月05日
5月4日ついでに東海岸も偵察
東海岸も偵察した。昼すぎ、それでもかなりの釣り師がいた。一番南のスリット際では2人。スリット手前の2番目の柱の際に棒ウキを流していた。その釣り方は正解だけれど、ボーズ。
9本の柱の前には10名弱の釣り師。一番北側の2人釣れがハネを1本だけ釣っていた。
高速下テトラには数名のお客さん。彼らも1本のハネのみ。
全体にハネの活性が低い!!

9本の柱の前には10名弱の釣り師。一番北側の2人釣れがハネを1本だけ釣っていた。
高速下テトラには数名のお客さん。彼らも1本のハネのみ。
全体にハネの活性が低い!!

Posted by yatyousakana123 at 02:11│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。エビチャリです、AM7:30迄柱前で撒いてましたが、当たりすら無く、場所移動しました、昼から釣り人が増えたのですね、僕が居た時は、釣友を含めて4人だったのに、
Posted by エビチャリ at 2009年05月05日 04:12
どうもコメントありがとうございます。有名なエビチャリさん、やってはったんですか!私は朝7時頃、少し見て、そしてのびのび公園に行って、そして昼過ぎに偵察に東海岸に行きました。
尼崎全体にハネの食い気が悪いと思い間々した。それで、こそこそ水際を見ますと、ちょうどシラサを同じ大きさのボラ子、イナのさらに小さいメダカぐらいなのが、アチコチうじゃうじゃいました。
きっと、食い気がないのではなく、ハネやチヌなどフィッシュイーターはイナの子を食い過ぎて、お腹がいっぱい状態なのではないでしょうか??
そう思いました。
尼崎全体にハネの食い気が悪いと思い間々した。それで、こそこそ水際を見ますと、ちょうどシラサを同じ大きさのボラ子、イナのさらに小さいメダカぐらいなのが、アチコチうじゃうじゃいました。
きっと、食い気がないのではなく、ハネやチヌなどフィッシュイーターはイナの子を食い過ぎて、お腹がいっぱい状態なのではないでしょうか??
そう思いました。
Posted by うっちー at 2009年05月05日 09:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。