ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月05日

5月4日半夜、最後に尼崎高速下(末広)

連休の釣り
5月2日半夜
5月4日半夜、最後に尼崎高速下(末広)
5月3日朝
5月4日半夜、最後に尼崎高速下(末広)
5月4日朝
5月4日半夜、最後に尼崎高速下(末広)

私にとって4月中旬頃までの釣果がうそみたいな惨憺たる結果

釣りをふだんしていない友達Kに「絶対釣れるよ」と誘っておきながら、忍耐を強いらせてしまった。

 5月4日半夜、最後の釣り、ここも4月中旬以後、食いが悪くなった尼崎高速下(末広)に行くことに
なった。
5月4日半夜、最後に尼崎高速下(末広)
 友人Kは普段釣りをしていないので、ついたしでシラサを買うという釣り師の金遣いの荒い行為?
は理解できない。それで、朝買ったわずかなシラサ(殆どマキエができない)で最後の釣りになった。
もうボウズは見えている。
 ハネの回遊を足止めできるシラサはないのだから、偶然、泳いでいる途中のハネを1つ
ゲットできるかどうかになった。
 つまり、連休という贅沢な時間が、時合いだけにふんだんに元気の良いシラサを使うという
セオリーを崩すてしまった。

 水際を見た。アアアアア!!!メダカの学校だ。
5月4日半夜、最後に尼崎高速下(末広)
 シラササイズのイナの子がうじゃうじゃ、あちこち、どこにでもいる。さっきカワウが海岸沿いを潜ったり出たり
していたが、こいつを食べていたのか!!
 もしかしたら、ハネは食い気がないのではなく、このイナの子どもを食べてお腹いっぱい状態なのかも知れない。
もしかしたら、ゴカイも産卵で泳ぎだし(バチ抜け)、ハネはたらふく食べられる状態かも知れない。

 少なくとも、小魚がこれだけいれば、ハネはお腹は減っていないだろう。イナの子は口に合わない、という
こだわりのハネをねらうしかないな。

 ハネがエサを採るために群れを構成し回遊する必要がないぐらい、小魚がいるのだから、偶然であう
ハネの口元にエビを通過させるしかない。
 それで大好きなベイトリールをあきらめ、エコノミックなスピニング(1950円だったかな?)を使うことにした。
5月4日半夜、最後に尼崎高速下(末広)
スピニングはベイトで探れる距離の2倍以上、遠くへ投げられる。

 もうだめか・・・午後7時・・・・・広く遠くから探っていた・・・ウキがもぞもぞしだした。

浅いのかな?  根掛かりかな?

 合わせると動く! ちょっと軽いが魚だ!!

 やった。
5月4日半夜、最後に尼崎高速下(末広)

 釣り場にのべ24時間たっていて、最後の最後にやっと40cm(本当は39cm少し、最後に来てくれたので
おまけで40cmにしてあげよう!・・ -"-;)のハネ1匹。疲れた。でもうれしい!拍手






最新記事画像
尼崎海岸落とし込みの仕方
尼崎落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み
シーズン開幕!目印落とし込み
落とし込み・・・(^-^;
最新記事
 尼崎海岸落とし込みの仕方 (2015-06-17 21:59)
 尼崎落とし込み釣り (2015-06-14 02:15)
 尼崎目印落とし込み釣り (2015-05-17 23:36)
 尼崎目印落とし込み (2015-05-12 01:22)
 シーズン開幕!目印落とし込み (2015-04-20 23:02)
 落とし込み・・・(^-^; (2014-11-24 00:59)

Posted by yatyousakana123 at 09:39│Comments(1)
この記事へのコメント
最後の最後に釣果おめでとうございます^^
Posted by 下山 at 2009年05月06日 15:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月4日半夜、最後に尼崎高速下(末広)
    コメント(1)