ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月07日

鳴尾貯木場詳細地図

 鳴尾の貯木場、この釣り場を大事にしていきたいと思います。それでオリジナルの地図を紹介します。
釣り場を来たときよりも美しく、ゴミを持ち帰りましょう。
鳴尾貯木場詳細地図
★ ②は台船際までウキを投げてエビ撒きかアオイソメの夜釣りでハネ、スズキ(道よりでキビレ)
★ ①、③、④はエビ撒きかアオイソメの夜釣りでキビレとセイゴ、ハネ
★ ⑤はエビ撒きでハネ
★ ⑥は半夜の際コスリ釣りで子チヌ、子キビレ、たまに大ガシラ
★ ⑦、⑧、⑩はエビ撒きかアオイソメの夜釣りでキビレとハネ
★ ⑨はエビ撒きかアオイソメの夜釣りでチヌ、キビレ、ハネ、テトラ越しに夏の夜ぶっ込みでキビレ
★ 全体として落とし込みでチヌやキビレが釣れる。
★ ⑪から⑭は釣り禁止(台船の持ち主がやってくれていいよと開けてくれる場合がある)
   釣りができるとき、エビ撒き、アオイソメのコスリでハネ、スズキ(キビレやチヌは滅多に釣れない)




タグ :釣り場地図

最新記事画像
尼崎海岸落とし込みの仕方
尼崎落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み釣り
尼崎目印落とし込み
シーズン開幕!目印落とし込み
落とし込み・・・(^-^;
最新記事
 尼崎海岸落とし込みの仕方 (2015-06-17 21:59)
 尼崎落とし込み釣り (2015-06-14 02:15)
 尼崎目印落とし込み釣り (2015-05-17 23:36)
 尼崎目印落とし込み (2015-05-12 01:22)
 シーズン開幕!目印落とし込み (2015-04-20 23:02)
 落とし込み・・・(^-^; (2014-11-24 00:59)

Posted by yatyousakana123 at 18:01│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんわ\(^o^)/

おおおお
勉強になる!
いいですね~ 鳴尾地図
参考にさせてもらいます^^
Posted by さちわかさちわか at 2009年07月07日 22:29
さちわかさんへ、お久しぶり!
一度ご一緒しましょう。
よろしく。
Posted by うっちー at 2009年07月07日 22:42
すごくよさげなポイントですね〜
週末時間見つけて魚崎〜住吉川周辺偵察に行ってきます!!
Posted by じゃんじゃん at 2009年07月08日 11:38
じゃんじゃんさん、週末は土曜の朝ですか?それとも土曜の半夜ですか?
 
Posted by うっちー at 2009年07月08日 23:19
⑨⑩入った事無いです
入り方有るんでしょうね^^;
Posted by 下山 at 2009年07月09日 17:46
こんにちは。
昨晩南魚崎偵察に行ってきました^^
詳しくはブログ見にいらして下さい〜
Posted by じゃんじゃんじゃんじゃん at 2009年07月10日 12:35
 下山さんへ ⑨⑩に入ったことがないのですか?ここは上の地図で一番右側から入ります。⑩は①の辺りと同じで道上から釣れますが、途中にハシゴがついています。石畳の終わりにかけ上がりがあるのも①と同じです。満潮の夜釣りでそのかけあがりをねらうとキビレですね。⑨も⑩と同じ辺りにハシゴがあってテトラにのれます。
Posted by うっちー at 2009年07月10日 23:05
じゃんじゃんさん、すごい!!エビ撒き2回目で70cm越えのスズキですか!!!驚くべき成果です。参りました。
やはりバス釣りをしていたので、やりとりの基礎ができているのでしょう。おめでとうございます。
Posted by うっちー at 2009年07月10日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳴尾貯木場詳細地図
    コメント(8)