2009年04月11日
尼崎高速下で11日午後4時~7時30分
フィッシングマックでエビを3杯買って、そのまま南下。尼崎高速道路下護岸へ行った。ベランダからの釣りである。釣り人は同じエビまき釣りが私以外で一人。ルアーマンが一人。たった3人である。
排水が出る溝の横で釣り始める。なかなかあたりがない。今日は満潮が8時。だから4時頃はかなり引いていた。ひたすらエビをまく。すると、午後5時50分頃、スッと浮きが見えなくなる。あわせると軽い。簡単に抜き上げた。25cmほどのセイゴ。これでは話にならないと、さらにどんどんエビをまいた。すると、6時50分頃、再び浮きが消える。合わせると、よく引く。でも、重たくない。ただ元気なので、ドラッグをゆるめて、疲れるまで出したりまいたり・・・。引きを楽しんだ。浮いてきたのが、41cmのハネ。ぎりぎりハネである。その後あたり無く、7時30分に納竿。

排水が出る溝の横で釣り始める。なかなかあたりがない。今日は満潮が8時。だから4時頃はかなり引いていた。ひたすらエビをまく。すると、午後5時50分頃、スッと浮きが見えなくなる。あわせると軽い。簡単に抜き上げた。25cmほどのセイゴ。これでは話にならないと、さらにどんどんエビをまいた。すると、6時50分頃、再び浮きが消える。合わせると、よく引く。でも、重たくない。ただ元気なので、ドラッグをゆるめて、疲れるまで出したりまいたり・・・。引きを楽しんだ。浮いてきたのが、41cmのハネ。ぎりぎりハネである。その後あたり無く、7時30分に納竿。

Posted by yatyousakana123 at
22:23
│Comments(0)
2009年04月11日
今津港4月9日
仕事の帰りに今津港に寄ってみた。午後3時頃。誰か釣っていないかな?下見である。橋の下と護岸でそれぞれ1人釣っていた。エビまきのハネ釣りである。橋の下で1匹、護岸の船のそこで3匹。両人とも釣っていた。45cmぐらいのハネである。浮き下は3ヒロ。やはりここはハネの魚影が濃そうである。

Posted by yatyousakana123 at
22:12
│Comments(0)
2009年04月11日
西宮ケーソン
西宮ケーソンはエビまき釣りで高確率でハネやチヌをゲットできます。2009年も春に行く予定です。

Posted by yatyousakana123 at
10:58
│Comments(0)
2009年04月11日
3月21日半夜釣り

Posted by yatyousakana123 at
02:49
│Comments(0)
2009年04月11日
はじめまして
いよいよ阪神・神戸間の防波堤釣りのブログスタートです。主にチヌやハネをターゲットにエビまきで釣ろうというスタイルです。大都会の海にも1mのスズキ、50cmのチヌがしたたかに生きています。そんな生命力あふれる生き物との出会いを楽しみに日々、防波堤を駆け回ろうというブログです。情報交換、よろしくお願いします。
