2011年05月23日
甲子園浜で魚釣りならぬ魚取り
日曜日、午後3時に甲子園浜に魚とり網を持って出かけた。
かなり干上がっている。


ミミズハゼが石の下にいた・・・でも、すばっしこくて・・・・・とれない。
イソガニやヤドカリはわんさかとれる。
ところどころにあながあり・・テッポウエビがいる。
これはパッチと音を出す楽しい生物
つかまえた

家の水槽に入れて飼うことにした。
ルアーでハネがヒットしていた


私は野鳥も好きなので
これより東は釣り禁止・・・・・シギチドリの飛来地なのでよろしく
ルアーやラインは絶対残さないで、釣りを楽しみましょう。
かなり干上がっている。
ミミズハゼが石の下にいた・・・でも、すばっしこくて・・・・・とれない。
イソガニやヤドカリはわんさかとれる。
ところどころにあながあり・・テッポウエビがいる。
これはパッチと音を出す楽しい生物
つかまえた

家の水槽に入れて飼うことにした。
ルアーでハネがヒットしていた
私は野鳥も好きなので
これより東は釣り禁止・・・・・シギチドリの飛来地なのでよろしく
ルアーやラインは絶対残さないで、釣りを楽しみましょう。
Posted by yatyousakana123 at 00:05│Comments(0)
│魚採集
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。