ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月15日

珍し魚採集・・・落とし込みどろこではないでしょう!

尼崎東海岸へ息子と落とし込み釣りに出かけた。


例によって



 午後もだいぶ過ぎてから  (^_^)



 それで


 はじめると



 すぐに


 「あああ!!マツダイや!!」


 息子が叫ぶ!!



 よく見ると


 海面をひらひらする魚がたくさんいる


 息子は


 釣り人の誰もがあこがれる・・・・・いぶし銀のチヌより・・・・・

 珍しい小魚が大好きなので


 落とし込みどころではなくなった(^_^;)


 息子は竿を網に持ち替えて

 魚すくいの始まり


 珍し魚採集・・・落とし込みどろこではないでしょう!


 先ず  マツダイ   これは大人になると  1mを超える代物  

しかし

 子ども時代は葉っぱに擬態し

 ゆらゆら 海面を漂っている

   海藻と一緒に

   そして  


 南国から


 尼崎の

 汚い海にまで  やってきたのだね

珍し魚採集・・・落とし込みどろこではないでしょう!

 マツダイは10匹以上採集

 次に  多かったのが

 アミモンガラ   これも  死んだふりとか

 石の隙間に固まって入ったり


 変なやつだが   4匹ゲット

珍し魚採集・・・落とし込みどろこではないでしょう!


 次に カエルアンコウ・・・いやいや

 ハナオコゼ  カエルアンコウに似ているが  息子は

 図鑑と共に生きていて 魚は 非常に詳しくて

 ハナオコゼだという  間違いないでしょう

珍し魚採集・・・落とし込みどろこではないでしょう!

 とぼけた かわいい顔をしている  (^_^)

珍し魚採集・・・落とし込みどろこではないでしょう!

 タツノオトシゴも  4つゲット!!  いるんだね  ・・・  こんなところに!!

さらに

 ヨウジウオもゲット!!
珍し魚採集・・・落とし込みどろこではないでしょう!


 さらに  さらに

 シイラの子どももゲット!!
珍し魚採集・・・落とし込みどろこではないでしょう!
(捕まえられなかったが・・・ニジギンポも見た)

 雨が降った後

 ゴミの集まる場所の

 ゴミの影に

 超珍しい魚が 集まっていた!!

 これらの  多くが 死滅回遊魚

 つまり

 温かい海から  海流にのって

 やってきたのだ。

 沖縄かな?   フィリピンかな?

 まあ

 水温が下がる 冬になると

 死んでしまうんですね

 だから


 バケツに入れて

珍し魚採集・・・落とし込みどろこではないでしょう!


 家に持ち帰り

 水槽へ
珍し魚採集・・・落とし込みどろこではないでしょう!

 今日

 息子が つかまえた レアな 魚たち

 マツダイ アミモンガラ  シイラ  ハナオコゼ  タツノオトシゴ  ヨウジウオ

 堪能しました (^_^)    

 落とし込みどころではなくなりました(^_^)
 




同じカテゴリー(魚採集)の記事画像
魚採集第2弾
アジュール舞子・小魚採集
ATC岸壁で魚取り
甲子園浜で魚釣りならぬ魚取り
同じカテゴリー(魚採集)の記事
 魚採集第2弾 (2012-08-15 23:29)
 アジュール舞子・小魚採集 (2012-08-06 00:06)
 ATC岸壁で魚取り (2011-07-10 23:34)
 甲子園浜で魚釣りならぬ魚取り (2011-05-23 00:05)

Posted by yatyousakana123 at 01:39│Comments(0)魚採集
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
珍し魚採集・・・落とし込みどろこではないでしょう!
    コメント(0)