ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月08日

土曜日、午前中仕事 昼から東海岸

 午前中仕事であった。毎度毎度、土曜日は仕事なので(家でコチコチ鉛筆を動かす仕事)、肩がこる、腰が痛い・・・

 それでもようやく、半分片付く・・・・明日、日曜日も仕事が残る・・・・(^_^;)


 まあ、体がえらいから・・・・息子と東海岸へ


 


 釣りのできる時間は3時から5時までの2時間のみ


 大雨の後だが・・・・ピカン  晴れてきた(^_^)

 晴れようが雨になろうが・・・・・・・・関係なく

 当たりはない。(^_^;)

 今日は 、最近 小継ぎ渓流竿 小峰390を 改造してつくった落とし込み竿で試し釣り

 と言っても  かからんことには調子は分からない


でも 扱うだけで  軽い  握りが良い  糸の出が良い

 気に入った!!

 そんな風に考えながら   落としていくと

 底の方でラインが動いた


 フワッと  竿をたてた     がっちり唇にかかったようで

 強引に竿を曲げてくれた


  元気者である  何度も 糸を出してくれた


 それで上がったのは 41cm キビレ


 マチヌでもキビレでも

 釣れることは良い(^_^)

 さて

 目印の落とし込みは 4m50cmでは  地の防波堤では  ちょっぴり 長い感じ

 3mでは少し短い感じ

380cmがほしいとこえおであった・・・いいね   そして この改造竿・・・・うううん 気に入った!!

 話は変わって

 軟調竿の落とし込みだけでなく

 先調子の竹竿でヘチ釣りをしたいと

 思っていて

 実は

 http://www.tsuruya.cc/hanseihin_index.html

 横浜のつる屋で和竿の半製品を買ったのが  家に届いた(^_^)

 ここ1週間  自宅で  

 パソコンにむかう仕事の合間に


 リールシートやガイドを握り糸で巻き、コーティング塗装をし

 トップガイドをフィッシングマックスでつけてもらった

 そして

 完成した(^_^)


 軟調竿目印落とし込みと目印無し、短竿のヘチ釣り・・・・・両方・・・交互にやっていくつもりだ


 コスリ釣り、エビ撒き釣り、フカセ釣りはしばらく封印

 落とし込みを

 頑張ろう

 「なぜ?落とし込みばっかりなんだ?」と言われそうだが

 1つ目は   午後7時以後、家にいなければならない理由ができたこと

 2つ目は   メタボ(^_^;)なので、できる限り歩く釣りで運動不足を解消したいこと

 3つ目は   落とし込み釣りのスキル向上させたいこと




 明日も短時間でも釣りに出かけます

 


  


Posted by yatyousakana123 at 00:50Comments(3)釣り道具(竿)