ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月15日

尼崎、鳴尾貯木場、西宮ケーソン落とし込み釣り

昼頃、仕事


それで


朝6時から9時ちょっとまで釣りに出かけた   息子を置いて   ひとりでの 釣行


いつもの 尼崎

潮は引いている

でも

いつもの場所で


2回

目印が素早く動いた

よく引く

浮かせた!!



 ここはキビレ




40cmを少しオーバーしていた!

気持ちが良い

その後  鳴尾貯木場へ

当たりはない


だいぶ 潮が引いてきた



帰ろうかな


ああ!!  ハナチンさんがやってきた!!!


しばらく 楽しいお話

携帯電話番号を教えてもらった


今度


一緒に


落とし込み釣りに行く約束をした (^_^)

そして


前半戦


終了!

3時頃から


いよいよ


今度は  新しい釣り場   西宮ケーソン

 外海に面しているので  マチヌが来るだろうと期待して


 落とし込みは初めてだが

でかけた


 息子が釣りをする関係上  危険だから  内側の低い護岸を探る


 しかし

あたりはない

 そこで息子と並んで


私だけ

 外面にたった

 テトラ際を 落とすと

 すぐに当たり!!!

 ハエ竿を満月に曲げ

 魚さんは沖に走った

 糸ががりがり

 ぐわわー  と出て行った

 これは 久しぶりに マチヌやな ・・・・・・(^_^)


 そう思った 瞬間   ふわ


 外れた(^_^;)


 息子は内側   私は外側

 並行して  沖にむかって 歩いて行く


しばらくして
  
また

 私に当たり!!

 ハエ改良竿がまたしても

 満月 (^_^)


 結構元気   何度も締め込む

そしてあげた

 マチヌか・・・・あれここへ来ても


 キビレ

 


 キビレにしてはでかい  43cmほど



 その後

 外面では

 カニをつぶす当たりあり


 しかし


 内側は当たらない

 常連さんと話をすると

 テトラ際しか   探らないんだと


 ここは  どうも  内側の 垂直護岸は   あまり期待できないみたいだ


 内側でのみ  落とした  息子には 一度も 当たりがなかった


 テトラや 少し高いコンクリートにたつ 外面での釣りは

 小学生の 息子には ちと   荷が重いね
 
 息子が中学生になるぐらいまで    しばらく

 ここ 西宮ケーソンは   封印かな   そんなことに気づく


 今回の釣りであった


    

 

  


Posted by yatyousakana123 at 00:07Comments(1)目印落とし込み釣り